工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は暗いです、ごめんなさい
いや、以前それらしき話を聞いた気はしたが。
家人が年内に家業を閉めて、今の持ち家を売って、故郷に帰るとかいう話がいきなり具体的に浮上してるらしい。
家人が年内に家業を閉めて、今の持ち家を売って、故郷に帰るとかいう話がいきなり具体的に浮上してるらしい。
故郷といっても、今いる所とは市町村合併で同じ市になった、ここから船で2時間弱で着く島なんだが。何でわざわざ家売って、より不便な所に引っ越すのかは分からないが・・今の生活様式に長年慣れておいて急に田舎暮らししてもねえ~TV番組のように上手くはいかないと思うぜ?と個人的には思うものの。いずれにせよ、相変わらず、私には何の相談もなし。
というか、私はどうやらそっちに付いて行ってはいけない模様というか。確かに行ったってあっちに仕事ないしな。今いる所の近所に残留するのが妥当と言えば妥当。
だがしかし、今の仕事って、もう10年以上はやってるが、たかだか数時間のバイトで、最低もう1つは掛け持ちしないと経済的にとても1人暮らしはやっていけんわけだが・・・・俺なあ、今の仕事、1人でやれる仕事だから(大好きだけど家では飼えない猫にも会えるから)何とか続けられたのよって断言出来る位、人と接するのが苦手というか怖くてな。
あ、オンリーの売り子がかろうじて出来るのは、一応何人かの方には面白いと言ってもらえた物書きとして、読者様に後押しをしてもらってるから。それをつっかえ棒にして、どうにか他人様と会話出来てるというのが正解。後で自分に駄目出し反省会とかやっちゃってたりするし・・・もっと肩の力抜けばいいんでしょうが、俺には無理ですうう(号泣)
デブでブスで(見た目が悪く)ビビりなのも相まって、どうしても気が重くて、求人誌見ても面接に行けないチキンっぷり。ま、今のバイトやりだしてからも、何度かない勇気をふりしぼって面接行ったけど、落ちたっつーのもありーので・・正直また、あんたなんか要りませんって言われるのを黙って受け止める位なら、死んだ方がいいよってゆうか、どうせこの不景気だもん、あたしなんかどこ行っても無駄さって言い訳して、すごすごしり込みしてた駄目人間っぷり。働くのは別に嫌いじゃないが・・ぶっちゃけ、今までも職場の人間関係でけつまづいて半年しかもたなかった事だらけだったから、ずっと同じ場所で誰かと一緒に働くのはもう怖くて仕方がないんだよね。
ただ、考えてみたら、私がここにいたのは、ただで住める住処があったからであって、家には愛着はあるが、この土地や家人に愛着があるわけではないんだよね。友達も1人もいないから、家が無くなればこの地に私を引き留めるものは何もなく、その後敢えてここに住まなければいけない理由はないというか、どこに飛んでいってもいいんだよね私。
要は、勇気と生きる気力があるのかどうか。
正直、私の中に、今、いろいろ我慢して自分殺して生活する為に働いて、そうしてでも、どうしても生きてやりたい事とかないんだよなあ。自分の中に、理由がない。ずっと生きるつもりならば、いろいろ先々の事を考えて対策も立て、無論生活手段を持たなくてはならないが・・何かそうやってずっと生きなければならないというのが私にはどうしようもなく虚しい。他の人には家族なり恋人なり親友なりがいて、存在を歓迎してくれてるわけだが、私にはどれもない。少なくとも私の方では、私には●●さんや○○さんがいると断言は出来ない。だからそれなんで生きてて一体何になるのというか、何かもう私消えた方が資源節約になってむしろ世の役に立たないか??いう気がしてならなかったんですね私の場合。
だから、何とはなしに自殺願望を抱えたまま、どんどんこの世のものへの執着がなくなったというかあまりの自分の駄目さ加減に全部諦め気味になって、でもビビりなので今まで死に損なって生き続けてきてしまいましたねお莫迦さんというのが正解なんですが。
そうだなあ。1つだけ、やれるだけやって、結果を見届けたいものがあるんだが。家人はどうせ我儘とか夢みたいな事を言って、と言うんだろうが、俺、悪いけどこの世での他の夢や期待は全部諦めたんだよ。もう叶わなくてもそれはそれで仕方ないやね、俺こんなんだし、と諦めがついてしまった中で、最後に1つだけ大事に取っといたものなんだ。それ以外、俺には自分が生きる意味がもうない。
私の事など知ろうともしないで、おそらく最後まで、私の私らしさというものを『変わってる』としか表現せず、私を大いに不安にさせた事はあっても安心させてくれた事はなかった彼等よりはずっと、私の書いたものを面白いと言ってくれた人達の声は、私でもほんの少しは人様の役に立ったんだろうかと思わせてくれました。
だから、もう一度、ない勇気をふりしぼろうと思います。その結果次第で・・もうどこへでも行けるんだし、いっそ東京で、今やってる仕事と同じ働き口を見つけるのもいいなあと思ってはいるんですが・・・今は、とにかく、それより先も生きるって事はまだ考えられないです。
状況としては、マジで落ち込んでる場合じゃないんだけどな。
落ち込んでる暇があったら原稿書かなくちゃ。今の俺には、それしかもう残ってないし。
・・でも、ちょっとの間だけ、泣かせて下さいまし。いろいろ考え過ぎて、ちょっと疲れてしまいました。
明日には立ち直ってる予定です、はい。
というか、私はどうやらそっちに付いて行ってはいけない模様というか。確かに行ったってあっちに仕事ないしな。今いる所の近所に残留するのが妥当と言えば妥当。
だがしかし、今の仕事って、もう10年以上はやってるが、たかだか数時間のバイトで、最低もう1つは掛け持ちしないと経済的にとても1人暮らしはやっていけんわけだが・・・・俺なあ、今の仕事、1人でやれる仕事だから(大好きだけど家では飼えない猫にも会えるから)何とか続けられたのよって断言出来る位、人と接するのが苦手というか怖くてな。
あ、オンリーの売り子がかろうじて出来るのは、一応何人かの方には面白いと言ってもらえた物書きとして、読者様に後押しをしてもらってるから。それをつっかえ棒にして、どうにか他人様と会話出来てるというのが正解。後で自分に駄目出し反省会とかやっちゃってたりするし・・・もっと肩の力抜けばいいんでしょうが、俺には無理ですうう(号泣)
デブでブスで(見た目が悪く)ビビりなのも相まって、どうしても気が重くて、求人誌見ても面接に行けないチキンっぷり。ま、今のバイトやりだしてからも、何度かない勇気をふりしぼって面接行ったけど、落ちたっつーのもありーので・・正直また、あんたなんか要りませんって言われるのを黙って受け止める位なら、死んだ方がいいよってゆうか、どうせこの不景気だもん、あたしなんかどこ行っても無駄さって言い訳して、すごすごしり込みしてた駄目人間っぷり。働くのは別に嫌いじゃないが・・ぶっちゃけ、今までも職場の人間関係でけつまづいて半年しかもたなかった事だらけだったから、ずっと同じ場所で誰かと一緒に働くのはもう怖くて仕方がないんだよね。
ただ、考えてみたら、私がここにいたのは、ただで住める住処があったからであって、家には愛着はあるが、この土地や家人に愛着があるわけではないんだよね。友達も1人もいないから、家が無くなればこの地に私を引き留めるものは何もなく、その後敢えてここに住まなければいけない理由はないというか、どこに飛んでいってもいいんだよね私。
要は、勇気と生きる気力があるのかどうか。
正直、私の中に、今、いろいろ我慢して自分殺して生活する為に働いて、そうしてでも、どうしても生きてやりたい事とかないんだよなあ。自分の中に、理由がない。ずっと生きるつもりならば、いろいろ先々の事を考えて対策も立て、無論生活手段を持たなくてはならないが・・何かそうやってずっと生きなければならないというのが私にはどうしようもなく虚しい。他の人には家族なり恋人なり親友なりがいて、存在を歓迎してくれてるわけだが、私にはどれもない。少なくとも私の方では、私には●●さんや○○さんがいると断言は出来ない。だからそれなんで生きてて一体何になるのというか、何かもう私消えた方が資源節約になってむしろ世の役に立たないか??いう気がしてならなかったんですね私の場合。
だから、何とはなしに自殺願望を抱えたまま、どんどんこの世のものへの執着がなくなったというかあまりの自分の駄目さ加減に全部諦め気味になって、でもビビりなので今まで死に損なって生き続けてきてしまいましたねお莫迦さんというのが正解なんですが。
そうだなあ。1つだけ、やれるだけやって、結果を見届けたいものがあるんだが。家人はどうせ我儘とか夢みたいな事を言って、と言うんだろうが、俺、悪いけどこの世での他の夢や期待は全部諦めたんだよ。もう叶わなくてもそれはそれで仕方ないやね、俺こんなんだし、と諦めがついてしまった中で、最後に1つだけ大事に取っといたものなんだ。それ以外、俺には自分が生きる意味がもうない。
私の事など知ろうともしないで、おそらく最後まで、私の私らしさというものを『変わってる』としか表現せず、私を大いに不安にさせた事はあっても安心させてくれた事はなかった彼等よりはずっと、私の書いたものを面白いと言ってくれた人達の声は、私でもほんの少しは人様の役に立ったんだろうかと思わせてくれました。
だから、もう一度、ない勇気をふりしぼろうと思います。その結果次第で・・もうどこへでも行けるんだし、いっそ東京で、今やってる仕事と同じ働き口を見つけるのもいいなあと思ってはいるんですが・・・今は、とにかく、それより先も生きるって事はまだ考えられないです。
状況としては、マジで落ち込んでる場合じゃないんだけどな。
落ち込んでる暇があったら原稿書かなくちゃ。今の俺には、それしかもう残ってないし。
・・でも、ちょっとの間だけ、泣かせて下さいまし。いろいろ考え過ぎて、ちょっと疲れてしまいました。
明日には立ち直ってる予定です、はい。
PR