工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
精神的に不自由
どうも自分、学校ものだと途端に萎える傾向があるみたい。
それで、ハリポタもガンパレも学園ヘブンもFF8も、面白そうと思いつつも手を出さなかったんだなー自分。いや、正確にはFF8は手を出して挫折したんだが。
そもそも、現代ものの、男子学生という存在にはあまり萌えた事はなかったんだけど、最近それが、例えファンタジー(フィクション)でも学校ものが駄目になりつつあって自分でもちょっと困惑気味。
それで、ハリポタもガンパレも学園ヘブンもFF8も、面白そうと思いつつも手を出さなかったんだなー自分。いや、正確にはFF8は手を出して挫折したんだが。
そもそも、現代ものの、男子学生という存在にはあまり萌えた事はなかったんだけど、最近それが、例えファンタジー(フィクション)でも学校ものが駄目になりつつあって自分でもちょっと困惑気味。
おかげで、何だか巷で人気なごくせんもルーキーズもそしてハルヒも忍たまも、俺殆ど食指が動いてないっすよ(呆然)ああ、学校ものでさえなければ・・っていっても、最近学校とか部活とかを舞台にしない作品の方が珍しいからねえ~~~。
いや、あんまりこう、同世代のというか10代後半の男ばかりがぞろぞろ群れてたり一致団結して青春だの友情だの、という展開でなければ、学校ものでも多少は耐えられる気がするんだけどね。
せいぜい4人くらいまでだねー、群れてて耐えられるのは。部単位とかクラス単位になると、俺っち、どうしても萎えが入ってのめり込めなくなるんです・・・。
4人どころか2人でも、リアルで学生服着た男子とすれ違うのは何気にキツイんだが。無意識に息詰めてるし姿を直視出来ません。相手が何かしたわけではなくても、条件反射的にそうなるんだな。
時間が経つにつれて、薄まるどころか逆にますます重症化してる気がするトラウマというかコンプレックスというか。本当どうしましょって感じ。
普通に作品を楽しむのにも支障が生じるっていうのは結構問題な気もしなくもないんですが・・でも対処法が分かりませんのことね。
そして、例え皆が同じ服を着てても、年代が幅広いせいか軍隊ものにはさほど嫌悪感がない辺りが不思議というか。逆に言うと軍隊ものでも10代後半の少年ばっかりうようよいる風なのは駄目っぽいという。
・・何か微妙過ぎて自分でも自分のツボがよく分からないっす(苦笑)
いや、あんまりこう、同世代のというか10代後半の男ばかりがぞろぞろ群れてたり一致団結して青春だの友情だの、という展開でなければ、学校ものでも多少は耐えられる気がするんだけどね。
せいぜい4人くらいまでだねー、群れてて耐えられるのは。部単位とかクラス単位になると、俺っち、どうしても萎えが入ってのめり込めなくなるんです・・・。
4人どころか2人でも、リアルで学生服着た男子とすれ違うのは何気にキツイんだが。無意識に息詰めてるし姿を直視出来ません。相手が何かしたわけではなくても、条件反射的にそうなるんだな。
時間が経つにつれて、薄まるどころか逆にますます重症化してる気がするトラウマというかコンプレックスというか。本当どうしましょって感じ。
普通に作品を楽しむのにも支障が生じるっていうのは結構問題な気もしなくもないんですが・・でも対処法が分かりませんのことね。
そして、例え皆が同じ服を着てても、年代が幅広いせいか軍隊ものにはさほど嫌悪感がない辺りが不思議というか。逆に言うと軍隊ものでも10代後半の少年ばっかりうようよいる風なのは駄目っぽいという。
・・何か微妙過ぎて自分でも自分のツボがよく分からないっす(苦笑)
PR