忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

F1マレーシアGPメモ書き

 今回も殆ど自分の為のメモ書きですみません。

・セパンは雨の多いサーキット。今回も予選中にスコールがあって、おかげでフェラーリとマクラーレン4台が下位グリッドからの本戦スタート。小林可夢威初めての1桁グリッドスタート。ベッテルは3番から。今度こそ完走出来るといいよね。ちなみにシュー兄様は8番手。この辺が定位置になってんのか?
・ハードタイプのタイヤの方が速度は出るんだけど、上位グリッドは皆ソフトタイプを選択。逆に下位に沈んだフェラーリとマクラーレンはバトン以外ハードタイプを選択。ただ、本戦でも途中雨が降る予報なんでどっちにしても今回もタイヤを替えるタイミングが勝利の鍵になりそう。
・最初出遅れたフェラーリ2台、前にいたバトンをかわして14、15番手に。
・ベッテル、いつも最初はいいんだよ最初は。小林くんは入賞圏外に落ちちゃった・・てゆうかまた故障リタイアかー!チームメイトのお車と同じくエンジントラブルのようです。せっかくの1桁グリッドだったのに・・。
・バトン10周目で早くもピットイン。と思ったらシュー兄様スローダウン〜!左のリアタイヤの向きが変。サスペンションが折れたか曲がったか??
・その後も暑さのせいか次々リタイア。ハミルトン20位から6位まで順位上げる。どうやらレース中雨は降らずに保ちそうな気配。
・今期からピットインでやるのはタイヤ交換のみなんだけど、やはり慣れてるチームと慣れてないチームで時間に差が。早いとこは3秒ちょいで終わるけどちょっと手間取ると倍以上。この数秒が順位を分けたりするんだなあ。
・23周目でロズベルグピットイン。クビサの前、4位でレース復帰。
・現在7位のアロンソ、どうもエンジンの挙動がおかしい模様。
・24周目でベッテルピットイン。ハミルトンの前、2位でコース復帰。今1位はウェバーだけど、彼もハミルトンもまだピットインしてないんでいずれコースから抜けるからお車に何かない限りはベッテルは安泰。
・25周目でウェバーピットインするもタイヤ交換で手間取り3位でハミルトンの後ろでコース復帰。ハミルトンはまだピットインしてないんでいずれ1つ順位は上がるけど・・。
・今期は給油禁止で皆ほぼ同じペースでガソリンが減って車体が軽くなるので、昨期までと違って、なるべく早くピットインしてタイヤ交換をして、いい状態のタイヤでより早いペースで多く周回する方が有利。
・27周目マッサピットイン。で、アロンソ続けてピットインかと思ったらまだ回ってる。どうやら雨待ちでタイヤを替えるタイミングでマッサを抜こうと思ってる模様。
・31周目でハミルトンピットイン。バトンの前7位でコース復帰。
・スーティルを攻めあぐねるハミルトン。どっちもストレートのスピードが早いので直線で一気にぶっちぎるというわけにいかない模様。
・41周目でアロンソようやくピットイン。9位でコース復帰してマッサに追いつく。マッサはちょうどすぐ前のバトンに引っ掛かってるのでここで一気に順位を上げるチャンス。といっても7位なんだけどね。
・43周目でマッサがバトンを抜く。すぐ後ろのアロンソがタイヤ替えたばっかりなんでペースが早いからちょっと焦ってるっぽい。
・ハミルトンがスーティルに抑えられてる間にマッサに追いつかれそうな気配。残りがあと6周なんで、ちょっと順位が分からなくなってきたな。
・残り5周でアロンソの車のエンジンが変。ギアが綺麗に入ってないんでシフトダウンが上手くいかないみたい。
・コーナーで何度かバトンを抜こうとした揚句、アロンソ停止。エンジン保たなかったですな・・多分完走扱いにはなると思うけど。
・ベッテル1位ウェバー2位でゴール。レッドブルようやく2台とも完走で1位2位ですよ。よかったねー。3位はロズベルグでした。

 はあ、今回もリタイア多かったなあ・・シュー兄様はホイールナットが1つ飛んじゃったそうで・・そりゃピットにも帰れませんわなあ。次の走りに期待します。
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe