忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[263]  [262]  [261]  [260]  [259]  [258]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろとショックだ・・(毒舌注意)

 点差についてはね、正直五輪前から半分覚悟は出来てたからまだショックは小さいんだけどね。五輪で初めてフィギュア見るような方はともかく、彼女に1、2年前から不思議と高得点ばかりついてるのはファンには馴染みの事だから。裏に今後の事を含めた政治的な駆け引きや背景がある事も(地元加点というのは前からあったけどそれにしても今回の加点はかなりの異常値なわけですが、日本の報道の皆さんは某国とはいろいろ懇意な関係上殆ど誰も指摘しないというか言いたくても言えないというか?)八百長とまでは言いませんけど、とりあえず今までの高得点連発が今回の為の伏線であったというのはまあ間違いのない所であろうと私は思っています。
 某所の某コミュなんかでは、過ぎた事をあれこれ言ってもしょうがないなんて論調もあるけど、おかしい事をおかしいと言えないこんな世の中じゃポイズンって感じなわけで。
 ただ、私にとっては半分予想のついてた点数や順位の事よりもっとショックな事があったんです。
 以下、キム・ヨナファンの方は不快な思いをされる恐れがあるのでなるべくならお読みにならない方がいいとお断りをしておきます。


 正確に言えばまだ疑惑の段階ではある(会場に実際に試合を見に行った人の間では周知の事実でもあるらしい)けど、私は人としてこればっかりは目をつむる事が出来ません。

 まずは以下の動画の2分20秒辺りをよく御覧になってくださいませ。

 これはバンクーバー五輪の女子SP前の公式練習の画像です。韓国のニュースで流れた画像なんで編集されてるし一瞬なんではっきり分からないと思われますが・・流れてるBGMはグルジアのエレーネ・ゲデバニシビリさん(16の時にトリノに出てデビュー戦でフリーの最終グループに残った3-3ジャンパーです。お国の事情もあって今はアメリカで練習してる)のフリーの曲。公式練習は確か5人か6人が同じリンクで一緒に滑るのね。なので通常誰かの曲が流れた時はその人が主にリンクを使う番という不文律がある。で、あの高速での突進ですよ。
 普通ジャンプする時は周りに誰かいないか確認して飛びますからね・・それがいきなりもんのすんごいスピードで接近されたのでエレーネさんは驚いて転倒したんだと思われます。

 まあいつもぶつかる事なく見事にすり抜けてるので、わざとやってるのかどうかは今の所グレーとされてるそうですが・・去年のGPシリーズフランス大会の6分間のウオーミングアップの時も真央さんにぴったりはりついてジャンプの練習をさせまいとしてた風だったそうで(それで6分間練習の時の映像にやたら2ショットが多かったのか・・ちなみに、去年の世界選手権の演技中真央さんがジャンプしようとしたちょうどその時に会場で不自然な大声を上げた客がいた、というのは知ってる人は知ってる話。日本じゃ何故か報道されてなかったような気がしましたが?)。とにかく、以前から、6分間練習の時に彼女が不自然な突進やストーキングで他の選手の練習の妨害まがいの事をやってる疑惑があるのは会場まで試合を見に行った何人もの人が証言してる事なのですね。
 この五輪の公式練習と前後して、エストニアのグレボアさんに(この人も3-3ジャンパーなんだけど)去年の四大陸選手権の時と同じように(この時の対象は別ですけどね)練習を妨害されたと抗議をしたそうですが、某国特有の謝罪と賠償を要求するパターンを彷佛とさせるわけですけども。

 私は観戦暦はそれなりにあるけど、テレビで試合を見るのが主でwebで本人のサイトやゴシップをチェックする程コアではないんで(純粋に競技を楽しめなくなりそうだし、敢えて見るのは避けてるという側面もあるけど)先日まで全然知らなかったのですが・・。
 いみじくも、先週のズームインで、韓国から来た巨人の選手が、昔はナイキのCMとか全部イ・スンヨプがやってたけど今じゃキム・ヨナ一色だとか言ってたけど・・『金(かね)』が『金(キム)』を変えたんでしょうか。

 私はゲデさん(エレーネさん)のファンですから(他にもカラデミウちゃんとかキーラ・コルピとかサラ・マイヤーとか、成績に関係なく見たいんだけど上位じゃないのでテレビじゃなかなかお目にかかれないけど五輪だから会えるの楽しみにしてる選手はいっぱいいるけど)聞いた瞬間頭にきましたが・・もちろん許せないって言ったのはそればっかりじゃなくて。
 彼女が今回練習妨害してる風だったり被害を受けたと訴えたのが自分と同格以上の選手であれば(元々自己顕示欲の強い人達の集まりでもあるし)ある種の『必死さ』のあらわれとしてまだ片目をつむってもよかった(ま、それでも人に怪我をさせかねない危険行為には違いないからわざとならば許されないわけだけど)。でもね、エレーネさんといいグレボアさんといい明らかに格下なんですよ。自分が余程酷いミスしなきゃ(どうせ『加点』されるし)上位に立たれる事はないんです。3ー3ジャンパーを潰しにかかったのかどうかは知りませんけども、これじゃただの嫌がらせ(いじめ)じゃないですか。あまりにも根性ねじくれ曲がってないかっていうか器が小さすぎませんか。

 ・・・とにかく、ちょっと、少なからず彼女にはがっかりしました。悪い意味で彼女もまた某国本土に住んでる人の御多分に漏れなかったんでしょうかね。
 俺は嫌韓厨でもないし、二言目にはこれだから韓国人はなんて事も言いたくないし、上の事柄を既に知ってた人には今更腹を立てる事でもないかもしれません。けど、とにかく、彼女のそういう汚らしいとこを見たくはなかったですね。
 いつも清く正しく美しく生きろとは言いません。でも私にとって例え疑惑であってもいじめや嫌がらせに当たる行為を見ておいて見なかった振りをする(黙認する)のは、自分で自分のこれまでの人生を否定するレベルになります。なので、今後どんないい演技をしてくれようとも私は彼女の事を好きにはなれないでしょうし肯定出来ないでしょう。
 当たり前だけど、これは仮に彼女が日本人選手だったとしても同じ事ですよ?そういう、お目こぼしの出来る行為ではないんです、私にとっては。
 私のような人生を送ってない人にとってはそれほど腹を立てる事でもないのかも、といいますか・・私としても彼女の事を好きな人を否定したり噛みついたりするつもりは全くありません。気にならずに応援出来る人は出来るんだろうなと思うし、それも大袈裟な言い方だけどその人の人生だから全然構わないと思う。でも、申し訳ないけど私には無理だ。
 ああ、もう金メダルは穫ったんだからさっさと引退してくれないかな・・他の選手が迷惑だから、っていうのは言い過ぎかな。でも偽らざる気持ちだ。
 長らくフィギュア見てきた者として今回の事は間違いなく黒歴史だもの。
 何しろネットでの誹謗中傷がお盛んなお国柄だ、万一負けて帰るような事になれば(少なくとも自分の演目ではミスらしいミスをしなければ加点ボーナスに正当性は生じるから、そういう意味合いではあからさまなミスは許されないわけで)どんな攻撃されるか分かりませんから、そういう意味では彼女は自分の仕事は果たしたんだよね。そこに限ってなら、私も彼女にお疲れ様でしたって言えるけど。

 某国では自国の選手が金穫ったという記事よか真央さんが負けたという記事の方がアクセスランキングが上位だそうで(苦笑)
 自分に本当に自信と矜持があるなら勝ったからって殊更に相手を貶める必要など感じないだろうに。何かそういうとこに、かの国の根底にあるメンタリティが透けて見える気がするんだけどな。
 相手を貶めなくても、逆に持ち上げなくても、自分が優秀だと証明する事は可能だぜ?
 いちいち相手を貶める。必要以上に優劣に言及する。相手を認める事がかえって自分の力や地位を下げるというか自分が負けてる事のように感じる。私が知る限り、某国が(敢えて国全体の根底にあるものとして解釈させてもらうけど)そういう風に大人げない態度を見せるのは日本相手の時に特に顕著な気がするわけだけど、それって劣等感の裏返しかな?と俺には受け取れる。
 というか、常に優劣というか自分の優位や優秀さを確認しないと気が済まないのは不安の表れじゃないかなって。

 そもそも実質民主化して国連に正式に加入したのもたかだか20年前の国で、今は鎖が外れた飼い犬が喜び勇んで猛ダッシュしてるような状態なのかしらん、もうちょい時間経てば自己主張も落ち着いてくれんのかしらん、なんて個人的には思ってますけど。大韓民国になってからだっておよそ40年は軍事政権だったんだから、まあ抑圧とか被支配感とかは日本統治下の頃とそんなに変わらなかったのかもしれないし。
 俺は俺個人の生き様の問題として彼女の事は肯定出来ないが、大抵の日本人は『世界にひとつだけの花』じゃないが、それそれが違っててそれぞれが美しいのだ、と日本人選手ばかりでなく彼女の事も認識してると思うけど、某国はそうじゃないんだよねえ。根底に劣等感(コンプレックス)があるから。
 それは正確に言うと、昔はいたけど今はもういない筈の『日本』という支配者あるいは仮想敵国の姿を借りた、自分の中の卑屈さ、劣等感あるいは被支配感だと思うけど。つまり彼等が『日本』だと思い込んでる所の自分の中の忌むべきものもしくは彼等が作った幻な?
 自分らが供給源だから、自分らがそれが余所にいる敵ではなしに自分自身なのよってのに気付かない限り敵は死なないし戦いは終わらないし、彼等は永久に『劣等感』に支配されて『日本』に克つ(乗り越える)事はないんだよね。そして、結構若い世代の筈の彼女もその『劣等感』から逃れられてるわけではないんだな、と思うと・・厭味でも皮肉でも莫迦にしてるニュアンスでもなく可哀想だと思うよ。
 こっちからすりゃ、あんたら一体誰と戦ってるんだねって話だけど。
 勝ちとか負けとか関係なく、必死になって存在証明しなくても、ただそこに在るだけでも全然構わないって言ってくれる人だって日本にもちゃんといるのよ?
 はて、彼等がそれに気付けるのはいつの話になるのかなあって言うと上から目線になっちゃうのかねえ。
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe