忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[118]  [117]  [115]  [114]  [112]  [110]  [109]  [106]  [105]  [104]  [103

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手レス&カバラ数秘術

 えー、ここからお引っ越しをするつもりで作ってみた別宅ですが、見知らぬ人から、初対面で挨拶もなしにタメ口で一言カキコ、というコメントがつくようになって対処に困ったのと、またしても妙な検索の仕方で訪問してくる不気味な輩が出てきたという事で、面倒臭くなったんで、こないだすっぱり潰してきました♪そんなわけで、まだしばらくはここにいる事になりましたです。
 データの送受信が重いのがアレですが、投稿の際、細かくカテゴリー分けしてくれてるせいか、何を書いても適当に放っておいてくれる点は、ここの良い所ですわ。

 という所で、拍手コメントを頂きましたのでお返事をしたいと思います。以下がレスです~。

★水田様★
 ありがとうございます~。最近『表』は放置気味で申し訳ないです。アホネタは数あれど、何か文章としてまとまらない状態が続いております。そういえば例のブツもまだ送っておりませんで(汗)来月入った辺りには何とかしてる予定なんでもうしばらくお待ち下さい(深々)

 

 えー、話変わりまして、占いです。
 生年月日を足してって出た数で占う占いです。えー、誕生数は生年月日を足して出すんですが、生まれ日は誕生日だけを足して出す数で、ペルソナは名前をローマ字に直して数字変換するそうな。
 で、ペルソナは本来、文字通り仮面というか、あまり親しくない人に見せる性格なんで詳細を見てもあんまり自分の本質とは共通項がないようなのですが・・何か詳細を読んでると、私には某兄様の事を言ってるように聞こえてならないので、自分の為に掲載してみますです~(笑)
 占いはこちらからどうぞなのです。
 でもって以下がうちの結果です。一番下にペルソナ7及び誕生数7の詳細を載せてますんで、気になる方はお手数ですがスクロールしてね~♪

●誕生数3●

+ 楽観的、革新的、自主性、建設的、聡明、優雅、社交的、率直、想像力
- 自己陶酔、無思慮、躁病的、自己破壊的、軽薄、皮相的、自信過剰、虚栄心

 自由を愛する楽天家です。知的好奇心が強く、興味を抱いたもの全てに積極的です。広く浅く何でも簡単にこなすオールマイティで、未知の世界を既知の世界に変え楽しむ冒険者です。
 3は突発的な衝動以外の感情を持たない無機質な人で、計算しつくされた人工知能のような人です。人間が持つ全ての執着心を持たないので変幻自在で、その場その場で瞬時に計算し、もっともなロジックを語り、客観的事実を語らせたら3の右に出るものはいません。
 最良の選択をするため自由な状態を重視し、ワンマンでキツいですが、究極のナルシストなので素敵な自分にこだわっていて、注目される快感を覚えるとアイドルやヒーローになりきります。生まれながらの芸人体質なので周囲を巻き込み楽しむのが好きで、誰とでも仲良くなり旧友のように接し呑気です。
 無機質すぎて反応が弱く何も感じない鈍感な人もいますが、何もない退屈な現実に耐えられず強烈な刺激に飢えていて、人と違ったことばかりしたがり異様な変わり者もいます。感情レベルが子供なので一般社会の基準は全く気にならなくて、ゲームを楽しむように常識を覆し、3を予測するのは不可能です。
 傷つかない鋼の心臓を持ち落ち込みづらく、何でも都合の良い方に論理展開し前向きで、多くのことに興味を持ちいつも忙しく、人にかまっている暇もありません。退屈すると睡魔に襲われるので、知的好奇心を満足させるため新しい情報を次々追いかけます。
 この特徴は病的なので興味の対象は次々変わり、1つのことに集中するよりも多くを一変に同時進行させることを好み、目まぐるしい変化ほど喜び本番に強いです。新しいものを吸収し続けても心は真空状態なので、安定すると機嫌が悪くなり、何でもいいから刺激が欲しくなり、破壊の願望が生じ混乱を求めてしまうことさえあります。
 通常は革新的で画期的なアイデアを生みだし、もっともな理論を延々と語り楽観的です。細かいことが苦手で大雑把で、馬鹿正直なので言いたい放題で毒舌でもありますが感情が希薄なので淡々としていて、流動的な世の中に合わせ自分のことも更新し精神年齢はいつも若いです。
 流行の最先端を追いかけ一通り経験したがり、この世の全てを欲しがりますが求めているのは情報なので物質欲はなく、決まった価値観もないので好き嫌いもはっきりしていません。楽しいことが続けば全てに価値を感じ、楽しくなければ全ては無価値で、価値観のなさが飽きっぽさを生みだし、3を浅い人にしてしまうようです。
 3は順応性の塊なので遊んでいても優秀で自信過剰ですが、あまりにも飽きっぽいと何もない人になるので、飽きっぽすぎる人は本腰を入れられるものを探した方がいいようです。本来3は病的に集めた情報を駆使し考え続ける研究者で、奥の深いものほどはまります。

◆誕生数3の人◆
郷ひろみ、松任谷由実、氷川きよし、マドンナ、島田紳助、久米宏、新庄剛志、松井秀喜、大田光、柴田理恵、長井秀和、織田裕二、松山千春、石原裕次郎、大仁田厚、横山やすし、高橋尚子、王貞治、堀内恒夫


●生まれ日1●
誕生数と生まれ日の性格をミックスしたものが人の深層意識ですが中心は誕生数です。でも、対人関係では多くの場合生まれ日の性格が表面化しやすいようです。

+ 向上心、忍耐力、誠実、建設的、聡明、理想主義、公正、正直、自制心
- 独善的、頑固、高慢、強迫観念、粗探し、心配性、嫉妬心、虚栄心、浪費

 外向的でとても明るい性格です。華やかで品のあるものを好み質を重視します。どちらかと言えば浪費家で、ギャンブル好きな人もいるようです。立ち姿など凛々しくて、目立とうとしなくても目立ってしまう存在感のある人が多いです。
 でも、外見からは想像できない細かい性格をしていて、几帳面で抜かりのない完璧主義者です。緻密な計算をし、何事も丁寧に行い、どんな小さなミスも許しません。高い水準を定めることもあり、そこへ至るための努力と忍耐は誰にも負けないほどです。手抜きができないので、中にはおっとり型だと思われる人もいます。
 1は「王冠」や「最高のもの」を意味する数で人間の先頭に立つ数です。そのため自分へのプレッシャーが大きく、やるなら100%、それ以下は不合格という厳しさを持っています。やるかやらないかはっきりしていて中間がなく、苦手な分野には手を出したがりません。
 また、自分なりの正しさの基準を持っていて、その基準に従って物事を判断しています。その基準は自分にとって絶対であり、かなり頑固です。正しさの基準は人それぞれで独自の価値基準を持つ人もいますが、自他共に厳しいため自信家だと思われる人もいます。
でも、実際は周囲の評価に振り回されやすい寂しがり屋で、いつも心に不安を抱えているようです。自分の実力を過小評価し、凄い実力があっても周囲がノーと言えば自信を失うため、精神的に不安定なところがあります。
 また、自制心が強く我慢しすぎるため、納得行かない状態が続くと極端にやる気を失ってしまうようです。正義感が強く公平さを重視するため許せないことは多いのですが、事を荒立ててまで自己主張することは滅多にありません。
 でも逆に、期待されたり心の支えとなる人が現れると凄まじいバイタリティを発揮し全て克服してしまいます。新たなプレッシャーを抱えることにもなりますが、諦めることを知らない執念深さがあります。一点集中型になり仕事人間と化せば周囲を圧倒するでしょう。ただ、今度は頑張りすぎて自分の限界を超え、体調を壊したりするので無理のしすぎには要注意です。
 1はとても真っ直ぐで、いくら努力しても努力が足りないと感じているのですが、一生懸命な気持ちは十分周囲に伝わっていて、心配しなくても大丈夫なことが多いようです。


●ペルソナ7●
本心を隠している時の性格です

 知的で神経質な雰囲気があります。人の心に敏感で多くを感じ取っていて、物静かで寡黙なことが多く、明るく振る舞っていてもどこかクールで冷静に周囲を見つめています。分析好きで議論好きなところもあり、話せば理屈がしっかりしていて説得力があり自己主張も強いです。
 頑固で負けず嫌いなところもあり、意地になると何がなんでも頑張り、弱音を吐かずひたすら突き進み目的を達成させようとします。短気で強引なところもあり、神経質すぎて人間関係が不器用になることもあります。でもとても優しい博愛主義者で、何事もない平和を好んでいます。

※誕生数7の詳細
+ 楽天的、知性的、独創的、有能、冷静、自律心、積極的、高尚、情熱的、博愛
- 神経過敏、自己中心的、尊大、冷酷、分裂的、反逆的、皮肉屋、盲目的

 複雑で繊細な心の持ち主です。鋭い知性と感性の間で揺れ動き、良い意味でも悪い意味でも少し人と違っていて、完璧主義者でありナルシストです。
 7は全ての根元である混沌に位置し、哲学者や心理学者、科学者のような特徴を持ち、全ての本質を追いかけます。鋭い洞察力と分析力を駆使し真実を見抜き様々な矛盾を訴えますが、理解されずらいので7は変わり者の代名詞のような扱いを受けやすく、自己主張が強いので反発心旺盛です。
 ストレートに暴走する場合もありますが、持って生まれた才能を駆使し成功者の道を歩む人も多く、7には典型的な企業戦士がとても多いです。人の心を見抜き市場を読み細かいことから徹底させる戦略家で、革命的なこともやってのける有能な策士です。
 7の価値観は目に見えない精神世界にあるので物質世界に対しては大胆で、躊躇せず突き進み、リーダーや一匹狼になり我が道を突き進みます。些細なミスも許さないので恐れられることもあり、自分さえも道具ように酷使し、体の痛みなど心の痛みに比べたら何でもないので、倒れても休まず命がけ状態です。
 誰かに認めて欲しくて成功を手段に使い、あるいは成功することで世の中に反逆し、全ては7が持つ狂気のような巨大な感情と神経の過敏さにあります。人間が感じるあらゆる心の痛みを集約したような人なので、苦痛から逃れるため全てに完璧にならざるを得ず、それが7の優秀さを生みだし精神世界を広げています。
 逆に言えば7は全ての人の心の痛みを理解できるので、謙虚になるととても謙虚で人を傷つけそうなことは一切しません。とても穏やかな博愛主義者で、無欲でボランティア精神もあり、命をとても大切にするので人間も動物も平等に扱いベジタリアンの人もいます。
 とても愛情深く献身的で大和撫子のようであり、大切なもののためなら自分の全てを捧げてもかまわない情熱の持ち主です。究極の愛を求め愛情に飢えていて、心が満たされるなら何も求めず与え続ける人です。
 でも傷つかずに生きることは無理だし自分を守れるのは自分しかいないと確信しているので、感情を殺し心の奥に封じ込め、分裂し強い自分を生みだします。過敏すぎる神経をマヒさせるため体の全神経を操り、何も感じなくなることもあります。
 そのため感情表現が上手くできず孤独とも縁が深く、生きることそのものが不器用になりがちです。強がるとどこまでも強がり全て一人で背負い、突破できてしまうからますます強がります。
 7はこの過敏さのため不思議な現象も起こりやすく、何かを得るため何かを失う特徴もあり、不可解なことが多くそれが7を一般常識から最も遠い位置に引き離しているようです。それでも現実離れせず現実を生きようとしていて、7はその不可解なことを解明していく数字です。
 全てを根本から覆す力を持っているので7は革命の数字であり、実際革命好きで影響力も大きいです。栄光を掴む実力を生まれながらに持っているので、道を間違えなければ本物の栄光を掴んでいけるようです。
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe