工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「踊る大捜査線THE MOVIE2」感想
すいません、日記の日付けと違って、フィギュア休みから復帰するのに1週間近くかかってますけど(苦笑)まず見た物から順番に記述していこうという事で、映画の感想から書きますですよ。
つか、土曜日(12月10日)だっけ?また『踊る』の番外編するみたいですね・・というかTVCMはっきり見てないんで詳細が不明なんですが。今年は『踊る』番外編イヤーだったのか??でも私結局映画2本とも見てないよ・・あああ、ごめんなさい室井さん(何故彼だけに謝るか)
つか、土曜日(12月10日)だっけ?また『踊る』の番外編するみたいですね・・というかTVCMはっきり見てないんで詳細が不明なんですが。今年は『踊る』番外編イヤーだったのか??でも私結局映画2本とも見てないよ・・あああ、ごめんなさい室井さん(何故彼だけに謝るか)
そんなわけで、感想です。
最初のうち、何で湾岸署にあんなに人がいるのかよく分からなかった私。なるほど観光案内をしていたのかっていうか・・・テロ対策の演習といい、湾岸署ってつくづく貧乏くじよねえ・・あれ、皆青島くんのせいにしてるけど、本当は署長のせいだと思う(苦笑)
いや、3アミーゴス、好きだけどね私は。いい具合に小悪党で(笑)何だかんだで悪さも所轄レベルと。ただ、まあアメリカ公開版でアミーゴさん達の出番がカットされた(んだよね、確か。少なくともポスターにゃ載らなかったんでしょう?)のは致し方ないかなあ。融通の効かない訴訟社会のアメリカじゃあ、あんな無能なのをどうして上司に据えておくかって話になっちゃうだろうから。
しかし・・・聞きしに勝るイヤな女でしたねえ沖田さん。
つまり彼女としては最初から室井さんは目触りだったから、あの事件がなくてもあの人どの道彼を実質隔離してたものと思われるのですが。ああ、毎回毎回上司と同僚に恵まれない室井さん(涙)中間管理職の悲哀ってかー。いや、まあ、観客にそう思わせるのは役者冥利に尽きるわけですから、真矢さん御自身はいい演技をされたという事になるわけですが・・・でも何であんないけ好かないというか、立ってる者は親でも使う女になったのか、もうちょっと掘り下げてもらいたかった気もするんだけど、それやっちゃうと『踊る』のカラーからはズレちゃうかなあ~。
にしても、私一瞬、あの監視システム作ったらしいエンジニアさん?が犯人の一味かと勘ぐってしまいました(笑)さすがにそこまで警察内部腐らせるわけにもいかないかー(苦笑)
というか、つくづく、本当、返す返すも、『踊る』でいかりやさんの御姿を拝見するのがあれで最後になってしまうのが残念でなりません。もうちょっと見たかったよ、本当。
当時岡村さん、『踊る』に出た事結構自慢してらした気がしたんで、割と重要な役とかおっしゃってた筈だし・・・はて、犯人捕まって事件解決したようだけど、あの吸血鬼とはどういった繋がりが??と思っていたら、何だ、本筋とは全然関係なかったのね(笑)本筋的にはむしろスリ行脚してた一家の方が重要だったわけだ。
すみれさんが撃たれるシーンは痛々しかったなあ・・・するってえと、公式には青島くんはすみれさんが好きだという事になるのかしらん??同人界では青島くんは室井さんに気があるようなんだけど(爆)
映画終わった後に、織田さんの新しい主演映画の公開情報がありましたが・・・正直「ホワイトアウト」以降はあんまり食指動いてなかったんだけど、今度のは面白そう。直接映画館まで見に行くかどうかは微妙だけど。
最初のうち、何で湾岸署にあんなに人がいるのかよく分からなかった私。なるほど観光案内をしていたのかっていうか・・・テロ対策の演習といい、湾岸署ってつくづく貧乏くじよねえ・・あれ、皆青島くんのせいにしてるけど、本当は署長のせいだと思う(苦笑)
いや、3アミーゴス、好きだけどね私は。いい具合に小悪党で(笑)何だかんだで悪さも所轄レベルと。ただ、まあアメリカ公開版でアミーゴさん達の出番がカットされた(んだよね、確か。少なくともポスターにゃ載らなかったんでしょう?)のは致し方ないかなあ。融通の効かない訴訟社会のアメリカじゃあ、あんな無能なのをどうして上司に据えておくかって話になっちゃうだろうから。
しかし・・・聞きしに勝るイヤな女でしたねえ沖田さん。
つまり彼女としては最初から室井さんは目触りだったから、あの事件がなくてもあの人どの道彼を実質隔離してたものと思われるのですが。ああ、毎回毎回上司と同僚に恵まれない室井さん(涙)中間管理職の悲哀ってかー。いや、まあ、観客にそう思わせるのは役者冥利に尽きるわけですから、真矢さん御自身はいい演技をされたという事になるわけですが・・・でも何であんないけ好かないというか、立ってる者は親でも使う女になったのか、もうちょっと掘り下げてもらいたかった気もするんだけど、それやっちゃうと『踊る』のカラーからはズレちゃうかなあ~。
にしても、私一瞬、あの監視システム作ったらしいエンジニアさん?が犯人の一味かと勘ぐってしまいました(笑)さすがにそこまで警察内部腐らせるわけにもいかないかー(苦笑)
というか、つくづく、本当、返す返すも、『踊る』でいかりやさんの御姿を拝見するのがあれで最後になってしまうのが残念でなりません。もうちょっと見たかったよ、本当。
当時岡村さん、『踊る』に出た事結構自慢してらした気がしたんで、割と重要な役とかおっしゃってた筈だし・・・はて、犯人捕まって事件解決したようだけど、あの吸血鬼とはどういった繋がりが??と思っていたら、何だ、本筋とは全然関係なかったのね(笑)本筋的にはむしろスリ行脚してた一家の方が重要だったわけだ。
すみれさんが撃たれるシーンは痛々しかったなあ・・・するってえと、公式には青島くんはすみれさんが好きだという事になるのかしらん??同人界では青島くんは室井さんに気があるようなんだけど(爆)
映画終わった後に、織田さんの新しい主演映画の公開情報がありましたが・・・正直「ホワイトアウト」以降はあんまり食指動いてなかったんだけど、今度のは面白そう。直接映画館まで見に行くかどうかは微妙だけど。
PR