忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[216]  [215]  [214]  [213]  [212]  [210]  [209]  [207]  [206]  [205]  [204

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漢バトン

 そういや、男を『漢』と表記するのって、北斗の拳辺りが最初だったのか、それとも魁!男塾辺りだったのか、それとももっと前なのか??
 ま、それはともかく以下がうちの回答ですたい。

1:漢とは?
少なくとも今のJ系の男の子とは真反対な気はするけど。職人気質というか、背中で物を語るタイプというか、どっか孤独や哀愁のあるタイプ。

2:漢には何服?
うーん・・パッと思い浮かんだのは、黒いスーツと、藍染めの、背中に会社の名前が入ったような上っ張りだけど。ま、でも、肝心なのは中身であって服じゃないよねえ。

3:漢の必須アイテムは?
酒と煙草と武器(銃よりは刀もしくは針・・ってブラックエンジェルズかい)と心の傷かなあ。あと、眼力?ひと睨みで相手を威圧出来ないと漢とは言えない気が。

4:漢と男の違いは?
人生経験。場数踏んで、何度も鼻へし折られて尚立ち上がってきてやっと漢としての風格が出るのではないかしらん。男は、ただの性別だよね。

5:漢の相棒に必要なのは、漢?女?
芸人さんの(漫才コンビ)の相方さんと奥さんの違いのようなもので、伴侶なら女だろうが『相棒』というか戦友は漢だと思う。

6:漢の部活とは?
柔道とラグビーしか思い浮かばない・・。

7:漢は涙を見せぬもの?
友が死んだ時は号泣してよろし。ただし嗚咽はなしでな。あくまで静かに空を見上げて泣いてくれ。

8:漢にとって必殺技とは?
3でも書いたけど眼力とオーラだろうな。無言で丸腰でもその気になれば人を押し退けられるようなら本物でしょう。

9:漢の死に様とは?
畳の上では死ねないのが漢。倒れるにしても前のめりに倒れるのが漢。ひとまず最後まで逃げずに闘って死ぬのが漢、だと思う。
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe