忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[215]  [214]  [213]  [212]  [210]  [209]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

深層心理【己】バトン

※心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい。
 ・・・というか、俺は所々微妙にずれた回答をしている気がする・・と、解説を見て思ったがまあいいか(苦笑)

【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。
いろんな所を旅するRPG冒険風。紆余曲折あるが一応ハッピーエンド。

【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。
真ん中よりちょっと後ろ辺り。

【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。
1で書いたけど・・悲しい事も数多くあったが最終的には納得のいくED。

【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。
掌サイズというか、みかんサイズの大きなブルーダイヤ。身寄りのないお年寄りから誰にも内緒だよと言われて貰った物。ある遺跡の秘密の扉を開く鍵になっているが、私はその事は知らず、あまりに大きすぎるのでダイヤ自体偽物だろうと思っている。

【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。
お年寄りのお世話をしていたメイドさん。

【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか。
ダイヤだから磨いた位じゃあまり変わらないんじゃないかと(笑)でも光にかざすと何か文字というか文様が浮かぶ事には気が付いた。

【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。
ブルーダイヤだけどヴィヴァーチェ(フランス語で白)

【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。
森を抜けて川を渡り丘を越えて・・とりあえず自然豊かな田舎道。

【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。
4、5歳くらいの女の子。

【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。
おお、結構いいんじゃねえ?

【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。
何だよバカヤロー!あたしの何がいけないっていうんだ~!

【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。
人嫌いだがお金は好きなので仕事の依頼は断らない。主に惚れ薬とか媚薬を作って人に売るのを商売にしているが、異界から魔物や精霊を召換する魔法を使う。

【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。
2、3人くらい。

【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。
魔女が不老不死を保つ為の生け贄として。

【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。
道に迷って自分の館にやってきた男の子の純真な優しさに触れて。

【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう)
お暇でしたらやってみてね、という事で。


深層心理【己】バトン-結果-
1・あなたが、こう生きたいという願望
2・あなたに転機が訪れる年齢
3・あなたの人生の結末
4・自分自身の評価
5・あなたを脅かす人。つまり目の上のたんこぶ
6・自分の才能に対するあなたの評価
7・自分に対して呼んで欲しい愛称
8・あなたの青春時代
9・あなたの精神年齢
10・あなたの初体験の感想
11・ふられた時に言う言葉
12・あなたが認めたくない自分自身の性格
13・目の前から消えて欲しいと思っている人の数
14・あなたが人に対して敵意を持つ理由
15・あなたの支えとなるもの
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe