工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日の食わず嫌い王決定戦
そんなわけで水谷さんご出演の食わず嫌い、自分の為と、本日会社の飲み会に強制参加で見れないお友達の為に(笑)順不同ですが箇条書き。ばっちりネタバレなんで、これから見る人は読まれませんよう。
・本日のゲストは水谷さんと鈴木杏樹さん。杏樹さんは3回目。ちなみにお2人は『相棒』で共演済。
・杏樹さんのお土産はカステラロールケーキ。1575円という値段の割に長さがないというので、ねるとん2人が「俺等貧乏人の食べるロールケーキはもうちょっと長いよなあ」で、水谷さんに味の感想を聞いたら「ごめん、まだちょっと緊張してて味が分からない」
・水谷さんのお土産は白雲流・黒雲流という京都のロールケーキ風和菓子。やはり緊張されてるのか紙袋からお菓子を取り出そうとして菓子箱の蓋だけ出してしまう。ご両親が元々京都の人で、今もいとこが住んでてその隣の家の娘さんを自分の娘のように可愛がってて、その娘さんが(お菓子を作ってる会社の)社長秘書をやってて・・という所まで話した後「ちょっと話長いですかね」
・例によって憲さんが白雲流を丸かじりして「俺こんなにいっぺんに白あん食ったの初めて」どうやら一度に沢山食べるものではないらしい。
・役者さんは台詞ないと役に入れないし、バラエティは台詞ないですから大丈夫ですか~と言いつつ、貴さん「豊さんには負ける気がしないんですよねー」そこで憲さんも実は2人で協議して3つくらい罰ゲームのネタ考えてきてるんですよねと暴露。そこで、是非水谷さんの罰ゲームを見たいので、と、杏樹さんが「じゃあ今回は3対1って事で」
・今回食わず嫌いに出場した理由を聞かれて、水谷さん「奥さんと、娘がこの番組よく見てるんですよ。それで」と言われたが、すかさず貴さんに「実はこの為ですね」と先日発売されたセルフカバーCDを取り出される。実は新しく撮影した『カリフォルニア・コネクション』のPVに憲さんが出演された縁で、じゃあお礼がてら食わず嫌いに、という事になったらしい。
・昔と殆ど体型の変わらない水谷さん、でもジム通い等は殆どしてないそうな。
・水谷さんが最初に指定されたのはコハダの握り。ヒカリモノが好きだという水谷さん、でもコハダは最初に頼まず、なるべく我慢してるそうな。そこで貴さんと杏樹さんが「今の時期だとシンコなんかも頼みます?」シンコはコハダの小さい頃の名前で今がちょうど旬だが、水谷さん「え?シンコって?ごめん、僕方向オンチで魚オンチなんですよ」・・で、貴さんが広野先生の真似で「あれあれあれあれ~?」青魚繋がりで鯖も好きですかって話になり、先刻京都の話が出たんで、京都行ったら鯖寿司買ってきますかと聞かれて頷いた水谷さんだったが、杏樹さんに「どこのお店で?」と聞かれて「あの、僕、お店オンチなんですよ。名前とか分からなくて」
・杏樹さんが指定されたのはセロリ。自分は大好きだが旦那さんがとにかく大嫌いで冷蔵庫にあるのも嫌がられるから買ってこれなくなったんで、旦那さんが当直の時に買ってきて食べてると語った杏樹さんに水谷さん「ちょっと話が上手く出来過ぎてませんかねえ」
・水谷さんが次に指定されたのはユッケ。以前一度貴さんと焼肉に行った解きにはその店にユッケはなかったそうな。食べる順番はまちまちとの事。
・水谷さんが次に指定されたのはクラムチャウダー。22年前の『カリフォルニア・コネクション』のプロモーションロケでアメリカに行った時に食べたクラムチャウダーを超える物に未だ出会えてないという水谷さん。クラムチャウダーはやっぱりご飯よかパンだよなあという話になり、貴さんが「俺の勝手なイメージですけど豊さんはごはんがないとって人かと思ってました」すると杏樹さんが「でも撮影の合間はよくパンを食べてますよね?」水谷さんはパンがお好きだそうな。いつもマネージャーさんがパンを買ってきてくれるんだという話になり、どのお店のパンかと聞かれて咄嗟に出てこない水谷さんに貴さんが「パンオンチ?」貝繋がりで、寿司でも貝のネタは好きかという流れになって、どの貝がと聞かれて「ええと、あの、白くて丸くて厚みがあって・・本当名前度忘れしてて。」そこで他3人が「ホタテ?」・・で、貝オンチという事に(笑)それでホタテは何番目くらいに注文します?と聞かれて「4番目くらいかな」と答えた水谷さんに杏樹さん「中途半端だなあ」
・水谷さんが次に指定されたのはゴルゴンゾーラのニョッキ。ブルーチーズ駄目な人多いですよねと貴さんに言われて、昔は自分もブルーチーズは嫌いだったが、自分の友人で中国系アメリカ人のジェリーに、ブルーチーズのドレッシングをかけたサラダを勧められ、それ以来好きになった、との事。
・杏樹さんが指定されたカレーうどんを食べてる間に、水谷さんが最近娘さんに冷たくされてるという話に。ケータイに娘さんから「今日何時に帰るの?」と文末にハートのついたメールがきたんで、うわハートだよと喜んでいたら、後から娘さんにママ宛のメールと間違えたって。そして、何か話してる拍子によくうっかりコーヒーの入ったカップを倒すので娘さんに「今を生きてないね」と指摘されるそうな。そこで貴さんが、水谷さんが以前どこかで、いつも笑いの絶えない家庭なので、言われて嬉しかった一言というのは特に思い当たらないと言ってたという話をした後で「豊さんが例によってボケて笑わしてんじゃないんですか?」そこで杏樹さんが思い出したように、確か撮影の時もよくコーヒーこぼされてますよね?と言った後で「そういえば、何か、ホットドックのソーセージだけ落とされた事があるって聞いたんですけど」それを受けて水谷さんが「人に何か聞かれたと思って答えてると、でも誰も聞いてないって事があって」
・貴さんが、コーヒーをこぼす&ソーセージだけ落とす&誰も聞いてないというのは「もう40年以上役者やってて、そろそろ本格的にボケが始まってんじゃないかと。あの、前日にきちんと準備してカバンに詰めて玄関先に置いてるのを、当日の朝玄関出る時にカバン忘れていくみたいな」そこで水谷さんが「そうそう、杏樹さんにね、せっかく22年振りにCD出したんで渡そうと思って出しておいたのに、憲武が言うように・・」と言われた貴さん即座に「貴明です!」・・・素で間違えたらしい水谷さん(爆笑)
・実食前の色紙に何故かサインと共に蛙の絵とケロケ~ロと書いてケロケ~ロ言ってる水谷さん。1番目はコハダVSセロリ、2番目はゴルゴンゾーラ VSもずく酢、3番目はクラムチャウダーVSアボカドだったが、結局両者外して引き分け不正解で2人とも罰ゲームをする事に。で、憲さんが「はずれだよ、ケロ、ケロケ~ロ」杏樹さんがカレーうどんを嫌いな理由は組み合わせ。熱いのと辛いのが一緒になってて早く食べたいのになかなかうどんを食べられないから。水谷さんがユッケが嫌いな理由は、「肉も生卵も好きなんだけど、両方が一緒になるのは想像するだけでも駄目で・・」だそうな。
・罰ゲームは、まず杏樹さんが、東京ディズニーシーのホテルミラコスタのエレベーターの(案内の)ミッキーの真似。続いて水谷さんが、『僕』ってタイトルで『熱中時代』の広野先生と校長先生の2役の物真似?と、そしてご自分の歌である『優しさ紙芝居』を。でもカメラからは後ろ向きでやってたんで憲さんに前向いてもう1度とつっこまれる。
・杏樹さんのお土産はカステラロールケーキ。1575円という値段の割に長さがないというので、ねるとん2人が「俺等貧乏人の食べるロールケーキはもうちょっと長いよなあ」で、水谷さんに味の感想を聞いたら「ごめん、まだちょっと緊張してて味が分からない」
・水谷さんのお土産は白雲流・黒雲流という京都のロールケーキ風和菓子。やはり緊張されてるのか紙袋からお菓子を取り出そうとして菓子箱の蓋だけ出してしまう。ご両親が元々京都の人で、今もいとこが住んでてその隣の家の娘さんを自分の娘のように可愛がってて、その娘さんが(お菓子を作ってる会社の)社長秘書をやってて・・という所まで話した後「ちょっと話長いですかね」
・例によって憲さんが白雲流を丸かじりして「俺こんなにいっぺんに白あん食ったの初めて」どうやら一度に沢山食べるものではないらしい。
・役者さんは台詞ないと役に入れないし、バラエティは台詞ないですから大丈夫ですか~と言いつつ、貴さん「豊さんには負ける気がしないんですよねー」そこで憲さんも実は2人で協議して3つくらい罰ゲームのネタ考えてきてるんですよねと暴露。そこで、是非水谷さんの罰ゲームを見たいので、と、杏樹さんが「じゃあ今回は3対1って事で」
・今回食わず嫌いに出場した理由を聞かれて、水谷さん「奥さんと、娘がこの番組よく見てるんですよ。それで」と言われたが、すかさず貴さんに「実はこの為ですね」と先日発売されたセルフカバーCDを取り出される。実は新しく撮影した『カリフォルニア・コネクション』のPVに憲さんが出演された縁で、じゃあお礼がてら食わず嫌いに、という事になったらしい。
・昔と殆ど体型の変わらない水谷さん、でもジム通い等は殆どしてないそうな。
・水谷さんが最初に指定されたのはコハダの握り。ヒカリモノが好きだという水谷さん、でもコハダは最初に頼まず、なるべく我慢してるそうな。そこで貴さんと杏樹さんが「今の時期だとシンコなんかも頼みます?」シンコはコハダの小さい頃の名前で今がちょうど旬だが、水谷さん「え?シンコって?ごめん、僕方向オンチで魚オンチなんですよ」・・で、貴さんが広野先生の真似で「あれあれあれあれ~?」青魚繋がりで鯖も好きですかって話になり、先刻京都の話が出たんで、京都行ったら鯖寿司買ってきますかと聞かれて頷いた水谷さんだったが、杏樹さんに「どこのお店で?」と聞かれて「あの、僕、お店オンチなんですよ。名前とか分からなくて」
・杏樹さんが指定されたのはセロリ。自分は大好きだが旦那さんがとにかく大嫌いで冷蔵庫にあるのも嫌がられるから買ってこれなくなったんで、旦那さんが当直の時に買ってきて食べてると語った杏樹さんに水谷さん「ちょっと話が上手く出来過ぎてませんかねえ」
・水谷さんが次に指定されたのはユッケ。以前一度貴さんと焼肉に行った解きにはその店にユッケはなかったそうな。食べる順番はまちまちとの事。
・水谷さんが次に指定されたのはクラムチャウダー。22年前の『カリフォルニア・コネクション』のプロモーションロケでアメリカに行った時に食べたクラムチャウダーを超える物に未だ出会えてないという水谷さん。クラムチャウダーはやっぱりご飯よかパンだよなあという話になり、貴さんが「俺の勝手なイメージですけど豊さんはごはんがないとって人かと思ってました」すると杏樹さんが「でも撮影の合間はよくパンを食べてますよね?」水谷さんはパンがお好きだそうな。いつもマネージャーさんがパンを買ってきてくれるんだという話になり、どのお店のパンかと聞かれて咄嗟に出てこない水谷さんに貴さんが「パンオンチ?」貝繋がりで、寿司でも貝のネタは好きかという流れになって、どの貝がと聞かれて「ええと、あの、白くて丸くて厚みがあって・・本当名前度忘れしてて。」そこで他3人が「ホタテ?」・・で、貝オンチという事に(笑)それでホタテは何番目くらいに注文します?と聞かれて「4番目くらいかな」と答えた水谷さんに杏樹さん「中途半端だなあ」
・水谷さんが次に指定されたのはゴルゴンゾーラのニョッキ。ブルーチーズ駄目な人多いですよねと貴さんに言われて、昔は自分もブルーチーズは嫌いだったが、自分の友人で中国系アメリカ人のジェリーに、ブルーチーズのドレッシングをかけたサラダを勧められ、それ以来好きになった、との事。
・杏樹さんが指定されたカレーうどんを食べてる間に、水谷さんが最近娘さんに冷たくされてるという話に。ケータイに娘さんから「今日何時に帰るの?」と文末にハートのついたメールがきたんで、うわハートだよと喜んでいたら、後から娘さんにママ宛のメールと間違えたって。そして、何か話してる拍子によくうっかりコーヒーの入ったカップを倒すので娘さんに「今を生きてないね」と指摘されるそうな。そこで貴さんが、水谷さんが以前どこかで、いつも笑いの絶えない家庭なので、言われて嬉しかった一言というのは特に思い当たらないと言ってたという話をした後で「豊さんが例によってボケて笑わしてんじゃないんですか?」そこで杏樹さんが思い出したように、確か撮影の時もよくコーヒーこぼされてますよね?と言った後で「そういえば、何か、ホットドックのソーセージだけ落とされた事があるって聞いたんですけど」それを受けて水谷さんが「人に何か聞かれたと思って答えてると、でも誰も聞いてないって事があって」
・貴さんが、コーヒーをこぼす&ソーセージだけ落とす&誰も聞いてないというのは「もう40年以上役者やってて、そろそろ本格的にボケが始まってんじゃないかと。あの、前日にきちんと準備してカバンに詰めて玄関先に置いてるのを、当日の朝玄関出る時にカバン忘れていくみたいな」そこで水谷さんが「そうそう、杏樹さんにね、せっかく22年振りにCD出したんで渡そうと思って出しておいたのに、憲武が言うように・・」と言われた貴さん即座に「貴明です!」・・・素で間違えたらしい水谷さん(爆笑)
・実食前の色紙に何故かサインと共に蛙の絵とケロケ~ロと書いてケロケ~ロ言ってる水谷さん。1番目はコハダVSセロリ、2番目はゴルゴンゾーラ VSもずく酢、3番目はクラムチャウダーVSアボカドだったが、結局両者外して引き分け不正解で2人とも罰ゲームをする事に。で、憲さんが「はずれだよ、ケロ、ケロケ~ロ」杏樹さんがカレーうどんを嫌いな理由は組み合わせ。熱いのと辛いのが一緒になってて早く食べたいのになかなかうどんを食べられないから。水谷さんがユッケが嫌いな理由は、「肉も生卵も好きなんだけど、両方が一緒になるのは想像するだけでも駄目で・・」だそうな。
・罰ゲームは、まず杏樹さんが、東京ディズニーシーのホテルミラコスタのエレベーターの(案内の)ミッキーの真似。続いて水谷さんが、『僕』ってタイトルで『熱中時代』の広野先生と校長先生の2役の物真似?と、そしてご自分の歌である『優しさ紙芝居』を。でもカメラからは後ろ向きでやってたんで憲さんに前向いてもう1度とつっこまれる。
PR