忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[259]  [258]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

男子フィギュアショート感想(箇条書き)

 一部腐女子的記述がありますが他意はありませんwww
 ま、基本ヲタクなので三次元は萌えよりは燃えといってもやや脱線する事もありますよって事で(笑)


・ロシアのボロドュリンくんがポー@ヘタリアに見えて仕方がない件
・スペインのフェルナンデスくんが親分に見えて仕(ry
・昔の(ドイツの)リンデマンさんよか今のくたびれかかったリンデマンさんのが好きだ(失礼)おっさん好きにはたまらんもんがある(いや彼まだ29だから)芋洗坂係長やおやじダンサーズと共通するものを感じる(だから失礼だろ)
・プル様の格好良さはもはや異次元。GPシリーズの時に荒川さんがアマチュア復帰にあたって9kgくらい減量したとおっしゃってたけど、いやそれだけじゃあんな軽々と4回転飛べないって。つか本当に3年ブランクあったのかよ(呆然)ま、確かにGPシリーズロシアの時程にはステップにキレはなかった・・んだろうなあ、ご本人は90点超えでも満足した表情じゃなかったから。後で確認したけど、演技構成点だけ見たらエヴァンくんや高橋くんやランビエールのがかなり上なんだ。フリーの出来次第では逆転もあるかもしれんよ。
・デニス・テンは青田買いしてもいいかもしれん。まだ16だし。男子でビールマンスピンやる人はそうはいないぞ(昔はプル様もやってたが)
・高橋くんいい演技だったねー。ステップなんてスケート靴履いてないみたいだった。織田くんは最初ちょっと硬かったかな?全日本選手権でジャンプ失敗してるんでいつもよりはジャンプの前の溜めの姿勢が長かったような気もしたけど、ひとまずランビエールより上位につけたのはよかったんじゃないかと。しかし・・ランビエールは元々ジャンプよりもスピンやステップの方がウリな人でしたが・・あれだけ職人技なスピン見せつけられるとねえ。プル様以上に華があったなあ。
・ジュベールに何があったのかと思ったら、コンビネーション入れられなかったのと転倒したジャンプが2回転判定になってるのかー。転倒よりもそっちの方が点数としては痛いね。他で取り返せればよかったんだけど、スピンもステップもいつものスピードとキレはなかったような。
・正直小塚くんはもう少し点数出てもよかったと思った。小塚くんいい男になったよねー。そして、ジェフリー・バトルといいパトリック・チャンといいどうしてカナダの選手は俺の心にツボヒットなんだろーか。高橋くんやプル様のステップは、あれだ、より舞踏に近い感じだと思うが、小塚くんやパトリック・チャンのステップはあくまで氷の上を滑りながら踊ってますよ〜て感じなの。で、後者は結構少ないのだ。ま、だからって高得点が取れるとも限らないんだけど。
・ジョニー・ウィアーがもはや女の子にしか見えない件。つかあのお化粧は何つーかビジュアル系です(誉め言葉ですよ?)
・ああ、どうしてあなたはそんなに大きな試合で上手く飛べないのベルネルくん。いや、私が見てる限りで、だけどさ。
・本当本番には強いよねエヴァンくんは。エヴァンくんシニアデビューは確か高橋くんや織田くんだと同じくらいだったと思ったけど、NHK杯で2人と一緒に表彰台に立った時に、(彼はかなり背が高いんで)3人で一緒に記念撮影する時にちょっと屈んでくれてたのが印象に残ってて、それ以来何か気になってたわけですが・・プル様とは違った意味で鳥肌立ちました。ここんとこの試合での彼はいつも自分がやれるだけの精一杯を出し切ってそれがちゃんと結果にも反映されてて・・練習熱心だっていうから普段の練習が試合で生かされてるんだなと。
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe