工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
交通事故報告 その3
えー、ずっと痛み止め飲んできてたんですが、副作用として、軟便になる事があるとあって・・・軟便自体は今腹圧あんまりかけられないんでありがたいっちゃありがたいんですが、回数増えるのはちょっとマズいという事で、昨夜の分は服用してません。で、今の所は平気なんで・・ま、今後はどうしても痛かったら飲む、というのでいいんじゃないかと。左脇腹だけはまだちょっと痛いので湿布とコルセット巻くのは今週いっぱい続ける必要がありそうですが。
あ、でも寝返り打つというか布団で寝ていて微妙に姿勢を調節するのは大分楽になりました。右の脇腹の方がほぼ完治した分(いや、押さえるとまだ痛い事は痛いんだけどね)身体を動かすのが楽になったからだと思われます。まだ寝転がる時と起き上がる時が多少辛くて時間がかかるんだけど・・・で、仰向けには寝られないんだけど(肋骨の下辺りが引っ張られる感じで痛いんですよ・・)
そんなこんなで、ちょっと起きるの遅くなったんだけど、まずは昨日の予定その1・・すなわち、歩いても大丈夫かどうかの確認を兼ねて、コンビニに(万札割る必要もあったし)買い物に行くついでに、猫の餌1袋持って黒にゃんに会いに行きました。
奴はいつも、私が(仕事で)自転車のスタンドを立てて止める音を目安に行動しているようなので、徒歩で来た私を認識してくれるかどうか心配でしたが、さすがに声で私だと気付いてくれたようで・・・先週の木曜日からですから6日ぶりに餌やってきましたよ~。
一応永らくの留守を彼女に詫びておいたんですが、果たして通じたかなあ・・ビビりの彼女は、既に人通りが結構多くなった場所で餌食うのに腰が引けまくってましたが、それでもちゃんと1袋食って去っていったんで一安心です、はい。
しかし、何か台風が接近してるせいか、秋雨前線のせいばかりでなく、ここ数日天気良くないんですよねー。私が黒にゃんに餌やってる間も雨がパラパラしていたし。
今日も、雨でなければコンビニ行きがてら黒にゃんに餌やるつもりではいるんですが・・・にゃんも、雨が酷い時は外出しないよう祈っておく事にします。
で、朝9時過ぎに病院に行った頃から小雨はパラパラしてましたが、予定通り、眼鏡を作りに行ってきました。
私の場合、近視と乱視が入ってるんで、どうしても普通のレンズよりは高めになります。家人は1万円台と言ってたけど、私は内心それじゃあちょっと無理だろうなあ~と思ってました。今回壊れた眼鏡を作った時もレンズだけで確か25000円くらいしてた記憶があったんで。
改めて視力を測った所、乱視は進んでないけど近視は結構進んでたみたいです。もう10年くらい使ってたからねえ・・私はそれで慣れてたわけですが、今まで使ってた眼鏡、矯正視力としては0.2程度しかないんだそうな。いやー、びっくりだ。つまり私の裸眼視力はそれより大分下って事だし。
なもんでこの際矯正で0.7程度まで上げる事になりました。
試しに歩いてみたけど・・世界が違うよ(笑)あと、私今までガラスのレンズのみでプラスチックのレンズは使った事なかったんですが・・店員さんのを試しに持たせて頂いたら、びっくりするくらい軽かった!何にもないみたいでしたわー。
ガラスのレンズのいい所は、プラスチックのレンズより薄く仕上がる所と、あと細かい傷がつきにくい所。ただ、今回のように衝撃で割れる事があるんで危険というのと、やっぱり重いので夏場は汗でずれたりすると。
対してプラスチックは、どうしてもガラズのよりは厚みが増しますが、軽くて丈夫なので身体に対する負担は少ない、と。
お風呂の中でも眼鏡外さない人にとっては、やっぱり温度変化で表面のコートが取れやすくなるんでプラスチックレンズの劣化が早くなるそうな・・というか、お風呂にもしたまま入る人っているんだねー。私はお風呂入る前に脱衣場で眼鏡は外しますんで・・それが当たり前だと思ってたから・・・私以上に外しちゃうと何も見えない人もいるんだなーと思った次第で。
で、肝心のレンズのお値段ですけど・・・ガラスだと24000円ちょっとでプラスチックだと27000円ちょっと。値段としては思った程違わないんで・・・この際あの軽さとつけ心地を味わってみたいと思い、プラスチックレンズの方にしました。その分フレームはお安めのにしといたんですが・・・それでも35000円は超えましたね、トータルで。無論即金は無理なんでカード払いで。
・・ま、まあこれでポイント貯まったと思えばいいのか?(汗)
イタい事はイタい出費でしたが・・レンズが取り寄せになるんで仕上がるのが土曜日の午後になるんだけど、結構楽しみです♪
ま、それまでは右のレンズが割れた眼鏡で対応するしかないんですが(苦笑)
眼鏡屋さんに寄った帰りに(家人の車で送ってもらってたもんで)自転車屋さんにも寄って・・・新しい自転車も見ておきました。
今回、後輪の鍵をかけると前輪というかハンドルも固定される機能と点灯虫くん(暗くなると自動点灯)機能つき・・・仕事で使う代物なんである程度丈夫なつくりの方がいいんで、嬉しいけど、でも・・・44000円ちょっとはなかなかイタい。知り合いだから払いは待ってもらえるとはいえ・・。
事故扱いにすると、保険は効くけど、事故における私の過失とか、物損の場合はそのブツの使用年数による滅価償却も査定されるんで、物を買い替えた金額の全額は保険では支払われないんだよね、大抵は。
示談の場合は、買い換えたブツの分と、私の治療費及び通院の際の交通費と、あとバイト休んだ分の日当と、あとそれに見舞い金でいくらかイロを付けた分を相手が実費で支払うんだけど、まあ直接交渉なんで支払いを巡って長期に渡りもめる可能性もあるわけで。
私の治療と言うか完治するまでが、打ち身なんでどれくらいかかるか不透明という事で、家人としては事故扱いにする方針で、そんなわけで警察で調書を取るんで、どうやら私直接警察に出向く事になりそうです。
あうー、加害者としてではないけど、警察のご厄介になってしまうべな~(遠い目)人生何事も経験ってか??
でもぶっちゃけ、皆さんもいつ被害者になるかは分かりませんから、私の事例が何らかの参考になればこれ幸いです・・。
あ、ちなみに、昨日の予定その3だったバスの座席予約は、以前私webで予約出来るようにしといた事を思い出してパソでやっときました。23日の(行きの)バスよか、25日のバスの方が空席4つしかなかったから危なかったよ~。
でもって、直接営業所に出向かなくてもコンビニで支払い出来るようになってた♪(以前はそうじゃなかったんだよ)払いは19日までになってるので、いくら何でもそれまでにはイベントサイトに参加者リスト載ってると思うし。ふう、やれやれ・・・これで、最終的に行くにせよ行かないにせよ、ひとまず東京行く手段と宿は確保したよ。
あとは・・・オンリー行くならせめて何か1冊は本作ろう、俺。
そんなこんなで、ちょっと起きるの遅くなったんだけど、まずは昨日の予定その1・・すなわち、歩いても大丈夫かどうかの確認を兼ねて、コンビニに(万札割る必要もあったし)買い物に行くついでに、猫の餌1袋持って黒にゃんに会いに行きました。
奴はいつも、私が(仕事で)自転車のスタンドを立てて止める音を目安に行動しているようなので、徒歩で来た私を認識してくれるかどうか心配でしたが、さすがに声で私だと気付いてくれたようで・・・先週の木曜日からですから6日ぶりに餌やってきましたよ~。
一応永らくの留守を彼女に詫びておいたんですが、果たして通じたかなあ・・ビビりの彼女は、既に人通りが結構多くなった場所で餌食うのに腰が引けまくってましたが、それでもちゃんと1袋食って去っていったんで一安心です、はい。
しかし、何か台風が接近してるせいか、秋雨前線のせいばかりでなく、ここ数日天気良くないんですよねー。私が黒にゃんに餌やってる間も雨がパラパラしていたし。
今日も、雨でなければコンビニ行きがてら黒にゃんに餌やるつもりではいるんですが・・・にゃんも、雨が酷い時は外出しないよう祈っておく事にします。
で、朝9時過ぎに病院に行った頃から小雨はパラパラしてましたが、予定通り、眼鏡を作りに行ってきました。
私の場合、近視と乱視が入ってるんで、どうしても普通のレンズよりは高めになります。家人は1万円台と言ってたけど、私は内心それじゃあちょっと無理だろうなあ~と思ってました。今回壊れた眼鏡を作った時もレンズだけで確か25000円くらいしてた記憶があったんで。
改めて視力を測った所、乱視は進んでないけど近視は結構進んでたみたいです。もう10年くらい使ってたからねえ・・私はそれで慣れてたわけですが、今まで使ってた眼鏡、矯正視力としては0.2程度しかないんだそうな。いやー、びっくりだ。つまり私の裸眼視力はそれより大分下って事だし。
なもんでこの際矯正で0.7程度まで上げる事になりました。
試しに歩いてみたけど・・世界が違うよ(笑)あと、私今までガラスのレンズのみでプラスチックのレンズは使った事なかったんですが・・店員さんのを試しに持たせて頂いたら、びっくりするくらい軽かった!何にもないみたいでしたわー。
ガラスのレンズのいい所は、プラスチックのレンズより薄く仕上がる所と、あと細かい傷がつきにくい所。ただ、今回のように衝撃で割れる事があるんで危険というのと、やっぱり重いので夏場は汗でずれたりすると。
対してプラスチックは、どうしてもガラズのよりは厚みが増しますが、軽くて丈夫なので身体に対する負担は少ない、と。
お風呂の中でも眼鏡外さない人にとっては、やっぱり温度変化で表面のコートが取れやすくなるんでプラスチックレンズの劣化が早くなるそうな・・というか、お風呂にもしたまま入る人っているんだねー。私はお風呂入る前に脱衣場で眼鏡は外しますんで・・それが当たり前だと思ってたから・・・私以上に外しちゃうと何も見えない人もいるんだなーと思った次第で。
で、肝心のレンズのお値段ですけど・・・ガラスだと24000円ちょっとでプラスチックだと27000円ちょっと。値段としては思った程違わないんで・・・この際あの軽さとつけ心地を味わってみたいと思い、プラスチックレンズの方にしました。その分フレームはお安めのにしといたんですが・・・それでも35000円は超えましたね、トータルで。無論即金は無理なんでカード払いで。
・・ま、まあこれでポイント貯まったと思えばいいのか?(汗)
イタい事はイタい出費でしたが・・レンズが取り寄せになるんで仕上がるのが土曜日の午後になるんだけど、結構楽しみです♪
ま、それまでは右のレンズが割れた眼鏡で対応するしかないんですが(苦笑)
眼鏡屋さんに寄った帰りに(家人の車で送ってもらってたもんで)自転車屋さんにも寄って・・・新しい自転車も見ておきました。
今回、後輪の鍵をかけると前輪というかハンドルも固定される機能と点灯虫くん(暗くなると自動点灯)機能つき・・・仕事で使う代物なんである程度丈夫なつくりの方がいいんで、嬉しいけど、でも・・・44000円ちょっとはなかなかイタい。知り合いだから払いは待ってもらえるとはいえ・・。
事故扱いにすると、保険は効くけど、事故における私の過失とか、物損の場合はそのブツの使用年数による滅価償却も査定されるんで、物を買い替えた金額の全額は保険では支払われないんだよね、大抵は。
示談の場合は、買い換えたブツの分と、私の治療費及び通院の際の交通費と、あとバイト休んだ分の日当と、あとそれに見舞い金でいくらかイロを付けた分を相手が実費で支払うんだけど、まあ直接交渉なんで支払いを巡って長期に渡りもめる可能性もあるわけで。
私の治療と言うか完治するまでが、打ち身なんでどれくらいかかるか不透明という事で、家人としては事故扱いにする方針で、そんなわけで警察で調書を取るんで、どうやら私直接警察に出向く事になりそうです。
あうー、加害者としてではないけど、警察のご厄介になってしまうべな~(遠い目)人生何事も経験ってか??
でもぶっちゃけ、皆さんもいつ被害者になるかは分かりませんから、私の事例が何らかの参考になればこれ幸いです・・。
あ、ちなみに、昨日の予定その3だったバスの座席予約は、以前私webで予約出来るようにしといた事を思い出してパソでやっときました。23日の(行きの)バスよか、25日のバスの方が空席4つしかなかったから危なかったよ~。
でもって、直接営業所に出向かなくてもコンビニで支払い出来るようになってた♪(以前はそうじゃなかったんだよ)払いは19日までになってるので、いくら何でもそれまでにはイベントサイトに参加者リスト載ってると思うし。ふう、やれやれ・・・これで、最終的に行くにせよ行かないにせよ、ひとまず東京行く手段と宿は確保したよ。
あとは・・・オンリー行くならせめて何か1冊は本作ろう、俺。
PR