工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
X-MENファイナルディシジョン感想(ネタバレ注意)
残念ながら郊外の方のシネコンでしかやってくれてなかったので、昨日はレディースデイとはいえ、私電車賃400円分余分に払う羽目になりましたが・・いや、郊外のシネコン、自転車で行けなくはないがうちからだと30分以上かかるので今回は無理しなかったんですが。
で、感想なんですけど。ん~・・・正味90分だからねえ。ちょっと物足りなかったかな?アクション的には。というか、スコットもチャールズもあっさり死んでるし、ローグはキュア(治療薬)を注射してもらいに行ったんで事実上戦線離脱だし、前作から残ったメンバーってストームとウルヴァリンだけじゃん、みたいな。
そういや、2作目でストームがえらく気にかけてたちょっと気弱なミュータントさんはどこに行ったんだろ??今作に出てる、身体が瞬時に固くなるゴツいミュータントさんとは別人だったと思ったけど?
というか・・・チャールズ先生はともかくスコットあっさり死にすぎ~。あれで、最初の方で死んだと見せかけて実は生きててジーンの前に現れてたら美しい愛の物語だったんだが、ジーンの本命の癖に美味しい所は結局全部ローガン(ウルヴァリン)にかっさらわれてたような??
いや・・・2作目のラストで亡くなった筈のジーンが生きてたのは私彼女好きだったから嬉しかったんだが・・・・何だかそれでテイストが変わったというか結局ジーンが最強(最凶)だったんかい、とか、おかげでじじい(プロフェッサーとマグニート)どもの能力もかすんでしまったよ、とか、大統領の息子がミュータントだったというのはなかなか面白い展開だったけど、でもあんまり大して活躍してないというか親子の絡みをもうちょっと掘り下げてもよかったんじゃあ?とか、まあいろいろツッコミ所はあるわけですが。
選択って、結局の所、ローガンがジーンの扱いをどうするかの選択、であったわけですけど・・・切ないねえ。
私が個人的に気にしていた、プロフェッサーX(チャールズ)とマグニートとの怪しげな友情?の行方もジーンというかフェニックスのおかげでぶったぎられた形だし(苦笑)でも、ミスティークはあんな扱いな一方で、ファイアー坊やがチャールズを馬鹿にした時には、我々のせいで彼が死んだ事だけが唯一の心残りだ、みたいな事言ってたし・・やはりあの人チャールズに気があっ(以下自主規制)
ま、それはともかく、ジーンを保護した20年前は少なくともあの2人は仲良しさんだったわけよね?それが何で袂を分かつに至ったのかについては、映画見ただけじゃ今ひとつはっきりしないなあ・・あとはコミック読めってか~?
それにしても、ジーンがローガンきっぱりふって選んだスコットはフェニックス(ジーンの別人格)に殺されるわ、マグニートを庇ってキュア入りの注射銃で撃たれたミスティーク(レイブン)は、もうミュータントじゃなくなったからって惚れた男に見捨てられるわ、片思いなのは知っててもジーンが好きだったローガンは結局その手でジーンごとフェニックスを葬らざるを得なかったわ・・・かろうじてローグ(マリー)はアイスマンくんと上手くいきそうではあるけど、それもキュアでミュータントとしての能力を封じた上での話だし・・・・何気に、X-MENって、実は報われない愛の話だったんだわね(遠い目)
でも、事態は一段落ついた・・んだけど、マグニートは生き延びているし、エンドロール後で、実はチャールズも生きてたっぽい描写があって・・続編作ろうと思えば作れなくもない終わり方、というか何か臭わせる終わり方ではありました。ま、これで終わりなら終わりであたしゃ全然構いませんが(笑)
以上が昨夜の時点での感想だったわけですが。今朝仕事しながら2、3思い出した事があったんで追記します。
キュアが開発されたってニュースが流れた後で、教会の廃虚みたいなとこでミュータントの集会みたいなのが開かれて、そこで最初に演説してた男の人がいたけど・・・途中からマグニートに乗っ取られるんだけど、あの男の人が、顔からすると、2作目でストームが気にしてた気弱なミュータントさんっぽい気がしなくもない・・・2作目は映画館では見逃してレンタルビデオで見たせいか記憶がおぼろげなんですが。
あと、最初の方で、プロフェッサーが、ミュータントの子供達への授業中に、例えば、脳死というか植物状態の患者の身体に4人の子持ちの末期ガン患者の意識を移す場合、倫理の問題がどうのって話をしてたんだよね。そこでストームが悩んでるのを察知して授業は中断されたんだけど・・・あの時、プロフェッサーがフェニックス(ジーン)に破壊されるまでにはいくらか時間の猶予はあったわけだし、肉体的には亡くなったんだけど意識は別の肉体に移っていて、実はプロフェッサーは今も生きている・・というのが、あのエンドロール後の1シーンだったのかしらん、と。
だとしたら、今作でもじじい同士の決着はついてないんで続編というか新章もあり?という展開なわけですが。キュアの治療効果が不完全であればマグニートじじいも復活、となるし。
いや、私はストームというかハル・ベリーが出てる限り多分見に行ってますけども(笑)
ついでに言うなら、ピカード艦長(私にとってパトリック・スチュアートはあくまでピカード艦長)とガンダルフ(私にとってイアン・マッケランはあくまで・・以下略)の麗しいのかそうでないのかよう分からん友情?物語に続きがあるんなら見届ける所存です、はい。
そういや、2作目でストームがえらく気にかけてたちょっと気弱なミュータントさんはどこに行ったんだろ??今作に出てる、身体が瞬時に固くなるゴツいミュータントさんとは別人だったと思ったけど?
というか・・・チャールズ先生はともかくスコットあっさり死にすぎ~。あれで、最初の方で死んだと見せかけて実は生きててジーンの前に現れてたら美しい愛の物語だったんだが、ジーンの本命の癖に美味しい所は結局全部ローガン(ウルヴァリン)にかっさらわれてたような??
いや・・・2作目のラストで亡くなった筈のジーンが生きてたのは私彼女好きだったから嬉しかったんだが・・・・何だかそれでテイストが変わったというか結局ジーンが最強(最凶)だったんかい、とか、おかげでじじい(プロフェッサーとマグニート)どもの能力もかすんでしまったよ、とか、大統領の息子がミュータントだったというのはなかなか面白い展開だったけど、でもあんまり大して活躍してないというか親子の絡みをもうちょっと掘り下げてもよかったんじゃあ?とか、まあいろいろツッコミ所はあるわけですが。
選択って、結局の所、ローガンがジーンの扱いをどうするかの選択、であったわけですけど・・・切ないねえ。
私が個人的に気にしていた、プロフェッサーX(チャールズ)とマグニートとの怪しげな友情?の行方もジーンというかフェニックスのおかげでぶったぎられた形だし(苦笑)でも、ミスティークはあんな扱いな一方で、ファイアー坊やがチャールズを馬鹿にした時には、我々のせいで彼が死んだ事だけが唯一の心残りだ、みたいな事言ってたし・・やはりあの人チャールズに気があっ(以下自主規制)
ま、それはともかく、ジーンを保護した20年前は少なくともあの2人は仲良しさんだったわけよね?それが何で袂を分かつに至ったのかについては、映画見ただけじゃ今ひとつはっきりしないなあ・・あとはコミック読めってか~?
それにしても、ジーンがローガンきっぱりふって選んだスコットはフェニックス(ジーンの別人格)に殺されるわ、マグニートを庇ってキュア入りの注射銃で撃たれたミスティーク(レイブン)は、もうミュータントじゃなくなったからって惚れた男に見捨てられるわ、片思いなのは知っててもジーンが好きだったローガンは結局その手でジーンごとフェニックスを葬らざるを得なかったわ・・・かろうじてローグ(マリー)はアイスマンくんと上手くいきそうではあるけど、それもキュアでミュータントとしての能力を封じた上での話だし・・・・何気に、X-MENって、実は報われない愛の話だったんだわね(遠い目)
でも、事態は一段落ついた・・んだけど、マグニートは生き延びているし、エンドロール後で、実はチャールズも生きてたっぽい描写があって・・続編作ろうと思えば作れなくもない終わり方、というか何か臭わせる終わり方ではありました。ま、これで終わりなら終わりであたしゃ全然構いませんが(笑)
以上が昨夜の時点での感想だったわけですが。今朝仕事しながら2、3思い出した事があったんで追記します。
キュアが開発されたってニュースが流れた後で、教会の廃虚みたいなとこでミュータントの集会みたいなのが開かれて、そこで最初に演説してた男の人がいたけど・・・途中からマグニートに乗っ取られるんだけど、あの男の人が、顔からすると、2作目でストームが気にしてた気弱なミュータントさんっぽい気がしなくもない・・・2作目は映画館では見逃してレンタルビデオで見たせいか記憶がおぼろげなんですが。
あと、最初の方で、プロフェッサーが、ミュータントの子供達への授業中に、例えば、脳死というか植物状態の患者の身体に4人の子持ちの末期ガン患者の意識を移す場合、倫理の問題がどうのって話をしてたんだよね。そこでストームが悩んでるのを察知して授業は中断されたんだけど・・・あの時、プロフェッサーがフェニックス(ジーン)に破壊されるまでにはいくらか時間の猶予はあったわけだし、肉体的には亡くなったんだけど意識は別の肉体に移っていて、実はプロフェッサーは今も生きている・・というのが、あのエンドロール後の1シーンだったのかしらん、と。
だとしたら、今作でもじじい同士の決着はついてないんで続編というか新章もあり?という展開なわけですが。キュアの治療効果が不完全であればマグニートじじいも復活、となるし。
いや、私はストームというかハル・ベリーが出てる限り多分見に行ってますけども(笑)
ついでに言うなら、ピカード艦長(私にとってパトリック・スチュアートはあくまでピカード艦長)とガンダルフ(私にとってイアン・マッケランはあくまで・・以下略)の麗しいのかそうでないのかよう分からん友情?物語に続きがあるんなら見届ける所存です、はい。
PR