忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [127]  [126]  [122]  [121]  [120]  [118

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お盆なので(根暗注意)

 只今テンションだだ下がり気味なので、暗いのが嫌いな人は以下は読まないように御注意。聞いててあんまり気分のよくなる話じゃないっすから。というわけで、警告は致しましたのでこの件に関する苦情はお受けしませんの事ね。

 お盆だからか、周りの知り合いからも、帰省ネタとか家族ネタとか兄弟姉妹ネタが出る。あるいは友達との飲み会ネタとか。
 どこも普通に仲が良い。本の貸し借りとか車で送り迎えとか・・・そういうのも普通なんだねえ。そういや、芸人さんでコンビ組んでるのも学生時代の同級生とか1コ上とか下とか多いよな。
 俺には何もない。少なくとも仲の良い家族とか友達というのがすぐには思い当たらない程度には、何もない。
 仮に私の方で親しいとか気が合うつもりでいても、先様もそうかどうかは分からないし、私にそう思われてもあんまり嬉しくないかもしれないよなあと思う。
 江原さんは、あの世ではどの人とも面会しようと思えばすぐにいつでも面会出来るとおっしゃっているが、私には差し当たってあの世で会いたいと思う人がいない。正確に言うと、私の方で会いたいと思っていても、相手は迷惑というか喜ばないような気がするので誰も呼べそうにない。同時に、この世であれあの世であれ、私に会いたいと思っている人はいない気もする(猫なら何匹かはいるかな?私と面会してもいいと言ってくれそうなのが)
 皆、行く場所なり帰る場所があって、私は他人様にとってそのどちらでもないし、私もどちらも持っていない。
 こないだ見た『天国からの手紙』で、娘2人を残して亡くなったお父さんは、あの世に行っても1人だし、と言った。ああ、それって私も同じだと思った。この世に来たはいいが、この先どうしよう、これからどこに行こうというのが根本的にはよく分からないまま今まできた気がする。
 究極的に、行きたい所はあるけど、そこは死んでも行けるかどうか分からない所だからな。
 はて、生まれてきてよかったんでしょうかね、俺。今までちょっとでも誰かの役に立ったり、誰かが喜んでくれたりした事があるのかな、俺がいた事で。
 例え大勢に囲まれていても、孤独な人は孤独だと言うが、それでも少しは気が紛れるんじゃなかろうか、誰かいれば。
 否、普通の人は、大抵誰かしら『仲間』がいるもんだ。要は私が普通じゃないという事なんだろうな・・・私自身は別に意識して『普通』じゃないように振舞ってるつもりがないのが厄介なんだけどな。
 ・・・・ちょっと疲れてるのかもね、事あるごとに殊更に『変わった人』呼ばわりされるのに。
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe