忍者ブログ

工房日記(日々徒然)

日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[38]  [36]  [35]  [30]  [28]  [26]  [25]  [23]  [22]  [8]  [19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のべつまくなしタロット

 私の時計は3年位前で止まっているような感じなんです。何をどうやっても凍りついて動きそうにない。

それは私が未だにその人が好きだからか、それとも余程恨んでいるからか、今となっては私自身にも分からなくなりました。いっそ死に別れの方が諦めがつくとか考える辺り、やはり恨んでいるのかもしれません(苦笑)


 こういう事を話せる人がいないしっていうか話されても困るだろうなと思うので、鬱積が溜まると私はよく電話の占いサイトに行ってタロット占いをします。自分でもカード持ってんですが、どうもローな時にカード持つと悪い念が入っちゃいそうで占えないという(何か、人によっては自分の事は占ったらいかんとも言いますよね?)そんなわけで精神安定剤代わりにサイトで占うと。もうね、いい事言ってもらえりゃ何でもいいんで、実際には本気で信じちゃいないのであろうダメユーザーなわけですが(恥)

 そうはいってもカードさんだってそう毎回都合よく良い事言って元気づけてくれるわけでもありませんので、まあ今回も、半分以上期待せずに聞いてみたというか念じてみました。止まってしまった私の時計を動かしてくれるような出会いがあるのかどうか。
 すると、最終結果が金貨のエースだったんですよ。これ、結構いいカードなんだわ。大小タロット合わせて78枚の中で最強最良なのは大アルカナの『世界』なんですが、金貨のエースは聖杯の9と並んでよいカードで。
 私が人間関係の事を占うと、聖杯の6の正位置とか棍棒の2の逆位置とか、あるいは正逆共に棍棒の4とか剣の2が出る事が多いので・・悪い意味じゃないけど微妙なんだ、これ。あとは死神や塔の逆位置とかで解釈が難しかったりとか。まあ要するに占ってもすっきりしない事が多かったわけですけども、金貨のエースは珍しいというか、はっきりきっぱりいいカードなんで、少し安心しました。これで今年一杯は生きられそうだわ(笑)

 でも、ブログ書くようになってから、ちょっとは電話のタロット占いへの依存度も減ったんですよ?サイトの更新してると、電話いじってる時間が物理的にないってのもありますが・・ひとまず書き留めるという行為により心中を整理整頓出来るので、不安定ながらもまだ転覆しないで済んでいるといいますか。安定はしてない所がミソというか玉にキズというか(苦笑)

 私、誕生数(ソウルナンバーともいう)が3ですので、感情過多というか感受性が強いんだそうな。アンテナが張り出してるので人の感情も過敏に受け取るし自分の感情も相手に知らず知らずのうちに察知させやすいんだって。で、最大の敵は自己不信・・・大当たりだんべ(苦笑い)性格分析の本でも、自分を信じないのが一番いけませんとかよく書いてありますが・・・そうはいっても難しいよ。何の実績もないというか自分で実感出来ない・・どうしてもそんな風に思えない事を思えるようになるのはさ。
 はっきりしてるのは、今は何でもいいから投げ出さずに続ける事、そうやって1つ1つ、ちゃんと終わらせた物事というのを積み重ねていく事、でしょうか。別に自分を信じていなくても、やれる事はあると、今は思っていますよ。
 
 今、ネイタルで魚座を通過中なせいか天王星のサビアンシンボルが妙にしっくりきています。サビアンって、牡羊座1度から魚座30度まで(1つの星座が30度を占めるとして12星座で合計360度ですので)360度の1度1度に意味があるっていう西洋占星術の技法の1つなんですけどね。ちなみに、私の天王星のサビアンは『人の住まなくなった家で燃え立つ暖炉』です。でも、わし予知夢はたまに見るが霊感はそんなにないと思うぞ?(笑)
PR
カウンター
忍者ブログ [PR]
Template by repe