工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FE封印の剣プレイ日記6 8~8章外伝攻略記録
8章は、スピードが命です。リリーナの身の安全は弓兵の攻撃範囲で待機してなければ確保されるので問題ないんですが、
最大の問題はキャスを含めた盗賊2名。彼等は10ターン目に増援として登場し、その後2~3ターンで宝物殿に到着してしまうので・・宝箱の中身の殆どは武器で盗まれたら取り返せませんから、12ターン目にはこちらも宝物殿に陣取り、キャスを説得する為ロイには彼女の近所で待機してもらう必要があるのですが、マップを約半周する上にそれまでに片付けなくてはならない敵も多いという事で、とにかく時間がありません。セオリー通り敵1人の攻撃範囲に味方1人を入れておびきよせつつ前進してたらとてもじゃないが間に合わないし・・徒歩ユニットでは例え全速力で進んでも難しいので、ここは騎馬ユニットを中心に、チャドルゥとボールズさんには出撃してもらうとして(途中ナイトキラーを持ったソシアルナイトがいるのと、この章で仲間になるウェンディを育てるつもりならトライアングルアタック使用は必須なのでボールズさんが必要なわけで。アーマーさん育てる気がないならボールズさん出撃させなくてもいいけれど)エレンとウォルトとディークさんとシャニーに関してはお好みで、といった所でしょうか。誰かと支援関係があるなら出してもいいし、ここで天空のムチがもらえますからシャニーはこの章でクラスチェンジさせてもいいんですけど、今回のように急ぐ旅で待機位置に気を使いにくい場合、徒歩ユニットの運搬を任せるなら弓兵が鬼門の彼女よりは(きずぐすりだけ持たせた)マーカスさんやゼロットさんのが適役でしょうし。
いずれにしても、敵を蹴散らす露払い役を任せた騎馬ユニット以外は必要とあらばいつでも徒歩ユニットを馬に乗せるつもりでいた方がいいです。というか、いざ徒歩ユニットを乗せてしまうと大幅に下がってしまうパラメーターがあるんで戦闘には不向きになるんですね。ので、基本人を乗せないユニットに一環して頑張ってもらう方針の方が吉かと。私の場合はスーとノアさんでしたが、別にアレランでもシャニーでもトレックさんでもいいです(笑)そうそう、アストールさんは意外と頼りになりますので手が足りない場合は彼にも戦闘してもらっていいですよ~。
にしても、本当7章で頑張ってスーのLvを上げといてよかったですわ。実質スーとノアさんのみで何とかなりましたので、アレランが正真正銘運搬係と化してしまいました(苦笑)とにかく全速移動しながら10ターン目、何とか宝物殿の前まで辿り着き、敵はわんさか残ってたんですがチャドの回避率を信じて扉の前に放置したままロイを乗せたノアさんで中に飛び込みロイを下ろして待機、ノアさん反撃で魔道士を倒して一段落。
あ、武器の入った宝箱は守らないといけませんが、宝箱全部塞いでしまうと盗賊どもは玉座脇の宝箱を狙いに行ってしまって厄介な事になるので、宝物殿の右下にある宝箱はわざと塞がずにおいて盗賊をおびきよせた方がいいです。盗ったのと同じターンで周囲を取り囲んで退路を絶ってから盗り返し(とうぞくのかぎもね)キャスでなければ倒してOKと。当然ですが、ロイがキャスと話した同一ターンで(ロイをどかして)彼女からもとうぞくのかぎを盗む事をお忘れなく。
さて、この章で途中から仲間になるウェンディ、この時点でLv1って・・好きだけどどうやって育ててあげればいいんだと悩んでたんですが、先日地元で手に入れた攻略本で、何とアーマーさんでもトライアングルアタックが出来るというのが判明。これ、今まではペガサスナイト3姉妹だけの特権だったんですけど、実は私使用した事1度もありませんで。今回はまともにウェンディに経験値をあげようとするとこれ使うしかないからやってみました。いやー、爽快だ!面白いよマジでー!アーマーさんは移動力が低いので3人がかりで敵を包囲するのは難しいのですが、でもこれはちょっとやみつきですなあ。とにもかくにも、ウェンディを育てたいなら8章及び8章外伝で徹底して三角攻撃をするしかないので・・さすがにボス敵にはパラメーター的にぶつけられませんが、それ以外ならどいつでも粉砕出来ます♪
さて、ここで手に入る導きの指輪、エレンとクラリーネとどっちに使うか迷ったんですが、エレンは将来的にアーリエル要員なんで、早目にクラスチェンジさせて光魔法のレベルを上げておかないと、という事で、私はエレンにあげましたが、通常はクラリーネを先にヴァルキュリアにした方が便利はいいと思われます。
8章外伝は、私的にはオージェとリリーナとウェンディを育てる為のマップでした。というか他はもう闘技場で育てちゃったからなあ(苦笑)このマップ、都合のいい事に、その場を動かない、きずぐすり持った敵ユニットが多いので、ちまちま倒して経験値を最大限稼ぎながらのろのろ進軍しても問題はありませんし。ただ、オージェやリリーナはこれ以降も出撃の機会はあるんですがウェンディは戦略的に出せない事も多いので、重点的に贔屓するならウェンディで、という事になるでしょうか。無論この場合お供としてバースとボールズさんにも出撃してもらうのですが。でも、いくら集中して育てても、ボスは勇者ですからさすがにこの3人及びオージェやリリーナに任せるのは辛いという事で、半分保護者役で(笑)ルトさんにもついてきてもらいましたけど。
他は、ルトさんと支援関係を深める為にクラリーネと、クラスチェンジする為にシャニーと、ロイと支援Aになる為にウォルトを連れていったって所で・・めでたくこのマップでロイとウォルトは支援Aになりましたです。意外とコミカルな会話でしたな。これで晴れてウォルトにはリリーナを支援してもらおうと思っていたんですが、何か支援って決まった組み合わせ以外には発生しないそうで(悲)・・・ロイキャスやルトスーはまだ可能性がありそうなんだが、私の本命パールトは何も発生しないかもしれないです・・・ううう(涙)・・・いいんだ、いばらの道でも。
それはともかく、攻略自体は、とっても楽です。7章8章とシビアだったんで、ちょうどいい息抜きかもしれず。でも・・ルトさんをまだクラスチェンジしてない場合は・・剣士のままでぶつけると例え支援付きでもパラメーター的にボス敵に押されますので(私はそれで1回やり直した・・)HPが高い分ディークさんにお願いした方がいいと思います。
ディールトどっちを先にクラスチェンジさせるかという問題に関しては、私は8章以降オージェを育てるつもりでデイークさんは使わない方針だったので迷う事はなかったんですけど、そうでなくてもHPを上げるという意味でルトさんに先にクラスチェンジしてもらった方がいいのではないかと。
というわけで、次はいよいよ初登場となる索敵マップなのですが・・例によって長くなりましたのでまた日を改めますという事で♪
いずれにしても、敵を蹴散らす露払い役を任せた騎馬ユニット以外は必要とあらばいつでも徒歩ユニットを馬に乗せるつもりでいた方がいいです。というか、いざ徒歩ユニットを乗せてしまうと大幅に下がってしまうパラメーターがあるんで戦闘には不向きになるんですね。ので、基本人を乗せないユニットに一環して頑張ってもらう方針の方が吉かと。私の場合はスーとノアさんでしたが、別にアレランでもシャニーでもトレックさんでもいいです(笑)そうそう、アストールさんは意外と頼りになりますので手が足りない場合は彼にも戦闘してもらっていいですよ~。
にしても、本当7章で頑張ってスーのLvを上げといてよかったですわ。実質スーとノアさんのみで何とかなりましたので、アレランが正真正銘運搬係と化してしまいました(苦笑)とにかく全速移動しながら10ターン目、何とか宝物殿の前まで辿り着き、敵はわんさか残ってたんですがチャドの回避率を信じて扉の前に放置したままロイを乗せたノアさんで中に飛び込みロイを下ろして待機、ノアさん反撃で魔道士を倒して一段落。
あ、武器の入った宝箱は守らないといけませんが、宝箱全部塞いでしまうと盗賊どもは玉座脇の宝箱を狙いに行ってしまって厄介な事になるので、宝物殿の右下にある宝箱はわざと塞がずにおいて盗賊をおびきよせた方がいいです。盗ったのと同じターンで周囲を取り囲んで退路を絶ってから盗り返し(とうぞくのかぎもね)キャスでなければ倒してOKと。当然ですが、ロイがキャスと話した同一ターンで(ロイをどかして)彼女からもとうぞくのかぎを盗む事をお忘れなく。
さて、この章で途中から仲間になるウェンディ、この時点でLv1って・・好きだけどどうやって育ててあげればいいんだと悩んでたんですが、先日地元で手に入れた攻略本で、何とアーマーさんでもトライアングルアタックが出来るというのが判明。これ、今まではペガサスナイト3姉妹だけの特権だったんですけど、実は私使用した事1度もありませんで。今回はまともにウェンディに経験値をあげようとするとこれ使うしかないからやってみました。いやー、爽快だ!面白いよマジでー!アーマーさんは移動力が低いので3人がかりで敵を包囲するのは難しいのですが、でもこれはちょっとやみつきですなあ。とにもかくにも、ウェンディを育てたいなら8章及び8章外伝で徹底して三角攻撃をするしかないので・・さすがにボス敵にはパラメーター的にぶつけられませんが、それ以外ならどいつでも粉砕出来ます♪
さて、ここで手に入る導きの指輪、エレンとクラリーネとどっちに使うか迷ったんですが、エレンは将来的にアーリエル要員なんで、早目にクラスチェンジさせて光魔法のレベルを上げておかないと、という事で、私はエレンにあげましたが、通常はクラリーネを先にヴァルキュリアにした方が便利はいいと思われます。
8章外伝は、私的にはオージェとリリーナとウェンディを育てる為のマップでした。というか他はもう闘技場で育てちゃったからなあ(苦笑)このマップ、都合のいい事に、その場を動かない、きずぐすり持った敵ユニットが多いので、ちまちま倒して経験値を最大限稼ぎながらのろのろ進軍しても問題はありませんし。ただ、オージェやリリーナはこれ以降も出撃の機会はあるんですがウェンディは戦略的に出せない事も多いので、重点的に贔屓するならウェンディで、という事になるでしょうか。無論この場合お供としてバースとボールズさんにも出撃してもらうのですが。でも、いくら集中して育てても、ボスは勇者ですからさすがにこの3人及びオージェやリリーナに任せるのは辛いという事で、半分保護者役で(笑)ルトさんにもついてきてもらいましたけど。
他は、ルトさんと支援関係を深める為にクラリーネと、クラスチェンジする為にシャニーと、ロイと支援Aになる為にウォルトを連れていったって所で・・めでたくこのマップでロイとウォルトは支援Aになりましたです。意外とコミカルな会話でしたな。これで晴れてウォルトにはリリーナを支援してもらおうと思っていたんですが、何か支援って決まった組み合わせ以外には発生しないそうで(悲)・・・ロイキャスやルトスーはまだ可能性がありそうなんだが、私の本命パールトは何も発生しないかもしれないです・・・ううう(涙)・・・いいんだ、いばらの道でも。
それはともかく、攻略自体は、とっても楽です。7章8章とシビアだったんで、ちょうどいい息抜きかもしれず。でも・・ルトさんをまだクラスチェンジしてない場合は・・剣士のままでぶつけると例え支援付きでもパラメーター的にボス敵に押されますので(私はそれで1回やり直した・・)HPが高い分ディークさんにお願いした方がいいと思います。
ディールトどっちを先にクラスチェンジさせるかという問題に関しては、私は8章以降オージェを育てるつもりでデイークさんは使わない方針だったので迷う事はなかったんですけど、そうでなくてもHPを上げるという意味でルトさんに先にクラスチェンジしてもらった方がいいのではないかと。
というわけで、次はいよいよ初登場となる索敵マップなのですが・・例によって長くなりましたのでまた日を改めますという事で♪
PR