工房日記(日々徒然)
日常茶飯。亀更新になりますがよろしくお願いします。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FE封印の剣プレイ日記8 10章(西)攻略記録
10章は、今までで一番苦労した章でした・・。あ、ちなみに私西ルートを選んだので、ここでゴンザレスとクレインとティトを仲間にするんですが・・
仲間にするまでに何度やり直した事か(涙)
タイミングとして、ゴンちゃんを仲間にした後も山から増援として現れる山賊を引き付けつつ(マップ東側の村々を破壊しに行かれてしまうと対処出来ないので)こっちが成長しすぎてますから戦闘になったらティト隊なんて(反撃で)一撃で倒してしまうんで、彼女達の攻撃範囲に入らないようにしつつ、南からのお馬さんに乗った増援にも対応しつつ、クレイン及びクレイン隊をいざ仲間にしてから件のソシアルナイトどもに攻撃されない為に、出来るだけマップ中央まで彼等をおびき寄せつつ・・というのを同時にやりながら何とかクレインでティトを説得させようとするとそりゃもう大変で・・・二度とやりたくないというかもう一度あれを成功させる自信ないです(呆然)
こっちのユニットの配置によってティト達がどう進撃してくるか、事前にルートの予測がつきにくいんで・・彼女達の進路が変わると当然説得役のクレインの移動のさせ方も変わってくるから・・場合によってはティトはティト隊より一拍遅れて進撃してくるし、そうなるともうほぼやり直し。というのも、クレインでティトを説得しに行く頃には、西側にわざと訪問しないまま残しておいた村目がけてやってくる山賊とティト隊がごっちゃになって待機してて、いざティトを説得してティト隊が同盟軍になってしまうと彼女達が山賊に狙われるからでして。そうでなくてもHPの低い彼女達、槍しか装備出来ないから斧使いには弱いし。ので、ティトを説得したのと同一ターンで彼女達を救出して逃亡する必要があるんですな。だからティトにはなるべくティト隊の近くにいてもらわないと困るわけで。いや、シャニーで2度話し掛けて説得する手もあるんですが、シャニーはもうクラスチェンジしてるんで、ティト隊を倒さないようにしながらティトに近付くのは至難の業ですからねえ。
・・まあね、オリオンの矢と天空のムチを諦めるならティト隊やクレイン隊倒したっていいわけだけど、それはちょっと勿体なさすぎるし。
出撃メンバーは(ロイ除く)ウォルト、リリーナ、ロット、エレン、クラリーネ、シャニー、アレン、ランス、スー、シン、ノアの11名。徒歩ユニットは必要最低限に抑えました(ウォルトはこの章でクラスチェンジするのとあとはロイの支援役)
他の山賊と共にゴンちゃんが登場する6ターン目までにリリーナとロットをマップ北西まで送り届けなくてはならないので、まず初期配置で、スーとシンとノアさんとウォルトを前方に。すぐ手前の敵及びシャーマン辺りは2ターン目までにノアさんに片付けてもらう傍ら、シンとウォルトでマップの最も南側にある壊れる壁を攻撃。ロットを乗せたシャニーもてやりで壁を攻撃。リリーナを乗せたアレンと親友ランスも槍で攻撃・・で、やっとの事壁崩壊。10ターン目には増援が現れるので壊れた壁の手前にロイとウォルトを待機させ、この2人とリブロー持ったエレンとクレイン説得役のクラリーネを除いたメンバーは全員敵を片付けながらも大急ぎでマップ北西まで移動。ロットに村を訪問してもらいつつ山賊撃破しつつリリーナでゴンちゃんを勧誘して同一ターンでこの2人を騎馬ユニットで救出して離脱。シャニーも村を訪問し終えたロットを乗せて離脱・・まあここまでは順調なんです。この間北西にいるメンバー以外は結構暇ですが、唯一とっても忙しいのがノアさん。というのも、マップ東側の村々にたむろしてるアーチャーとかシャーマンとか、近付いてくる傭兵とか、マップ中央にいるシャーマンとか、彼が1人で全部倒さないといけないから。これはまあノアさんがパラディンだから出来た事で、前の章で強引に経験値稼ぎしといてよかったなと(笑)ただ、シャーマンの闇魔法は重くて当たりづらいとはいえ当たったらまずいというか、同一ターンで4人相手する事になるんで(うちアーチャーは2名)育ってても危険っちゃ危険なんですが・・でも壁越しのてやり攻撃(間接攻撃)で連中を引き付けつつ一掃しとかないと、変に連中を倒し損ねてマップ東端から大回りで接近されたりするとクレインやクレイン隊が狙われるので・・ノアさんが育ってないならこの役はスーに任せるしかないんですが、HP的に不安があるんだよなあ。とにかく、無事クラスチェンジしたノアさんならやっつけ負けにならずにマップ東側の敵はほぼ全員片付けてくれる筈です。無論きずぐすり(またはとっこうやく)は必須ですが。で、この後、ノアさんにはクレインの銀のゆみ攻撃に耐えながら彼をマップ中央で待つ妹さんのとこまで誘導する役もあって、いや御苦労さんだね全く。
さて、お馬さんに乗った増援がロイに接近する頃には、マップ中央もえらい事になっとんですが。クレイン隊は同盟軍になってしばらく放置しといてもいいんですけど、先程も言ったように山賊とティト隊を引き付ける役を誰かがやらなくてはあかんという事で、ロットと持ち物を交換し武器なしとなったシャニーがまだ解放してない村入口を塞ぐ形で囮に。他はティト隊や山賊の移動範囲外に避難しつつノアさんでクレインを運搬し、何とかティトに隣接させて説得後、同一ターンでシャニーやティトを含めた騎馬ユニットでティト隊を救出して離脱。クレインやノアさんに山賊の相手をしてもらいつつ、次のターンで山賊撃破・・・・ここまで成功させるのに、私少なくとも7、8回はやり直しましたよ。ああ疲れた。
ちなみに、ソシアルナイトの増援の方は、うちのロイはLv15でウォルトとは支援Aでしたから立派に壁役務めてくれましたが、ここまで頼りがいのあるロイでない場合はリリーナやゴンちゃんに手伝ってもらうかアレランいずれかと壁役を交代するか、といった対処が必要かと。
クレインとティトを仲間にしたら、もうこのマップクリアしたも同然なんですが、ただ1つ気を付けるのが同盟軍の扱い。同盟軍となったクレイン隊とティト隊は放置しとくとボス敵目がけて勝手に移動していっちゃうんで、自軍のユニットで救出したままの状態なら好き勝手されずに済むんだけど、ま、その分攻撃出来る人も減るわけで。この時点でまだリザイア持ったシャーマンとかキラーアクス持った戦士が生きている場合は自軍の強力なユニットには同盟軍救出させないようにして下さい。クラスチェンジしてるユニットなら、人を乗せてなければ問題なく倒せますので。
後残った敵はほぼティトの経験値としてプレゼントしたげる方がよろしいかと。さすがにボス敵は無理なんだが、リブロー持った僧侶なんていいカモです。この先しばらく敵に斧使いさんが多いマップが続くのでティトは経験値稼ぎにくいですから、彼女を使うつもりならここでちまちま槍攻撃をどうぞ。
私の場合はここでティトをLv12まで上げてクリア。いやもっと上げたかったんだけどうっかりリブロー持った僧侶さん倒しちゃってさあ(苦笑)残るボス敵さんは、ジェネラルにしては大した事ないんでリリーナの踏み台になって頂いて(笑)無事同盟軍全員生還となりオリオンの矢と天空のムチをもらったのでした。は~、やれやれ。
という所で、またも長くなりましたので、次の章の攻略は日を改めてお送りします。
タイミングとして、ゴンちゃんを仲間にした後も山から増援として現れる山賊を引き付けつつ(マップ東側の村々を破壊しに行かれてしまうと対処出来ないので)こっちが成長しすぎてますから戦闘になったらティト隊なんて(反撃で)一撃で倒してしまうんで、彼女達の攻撃範囲に入らないようにしつつ、南からのお馬さんに乗った増援にも対応しつつ、クレイン及びクレイン隊をいざ仲間にしてから件のソシアルナイトどもに攻撃されない為に、出来るだけマップ中央まで彼等をおびき寄せつつ・・というのを同時にやりながら何とかクレインでティトを説得させようとするとそりゃもう大変で・・・二度とやりたくないというかもう一度あれを成功させる自信ないです(呆然)
こっちのユニットの配置によってティト達がどう進撃してくるか、事前にルートの予測がつきにくいんで・・彼女達の進路が変わると当然説得役のクレインの移動のさせ方も変わってくるから・・場合によってはティトはティト隊より一拍遅れて進撃してくるし、そうなるともうほぼやり直し。というのも、クレインでティトを説得しに行く頃には、西側にわざと訪問しないまま残しておいた村目がけてやってくる山賊とティト隊がごっちゃになって待機してて、いざティトを説得してティト隊が同盟軍になってしまうと彼女達が山賊に狙われるからでして。そうでなくてもHPの低い彼女達、槍しか装備出来ないから斧使いには弱いし。ので、ティトを説得したのと同一ターンで彼女達を救出して逃亡する必要があるんですな。だからティトにはなるべくティト隊の近くにいてもらわないと困るわけで。いや、シャニーで2度話し掛けて説得する手もあるんですが、シャニーはもうクラスチェンジしてるんで、ティト隊を倒さないようにしながらティトに近付くのは至難の業ですからねえ。
・・まあね、オリオンの矢と天空のムチを諦めるならティト隊やクレイン隊倒したっていいわけだけど、それはちょっと勿体なさすぎるし。
出撃メンバーは(ロイ除く)ウォルト、リリーナ、ロット、エレン、クラリーネ、シャニー、アレン、ランス、スー、シン、ノアの11名。徒歩ユニットは必要最低限に抑えました(ウォルトはこの章でクラスチェンジするのとあとはロイの支援役)
他の山賊と共にゴンちゃんが登場する6ターン目までにリリーナとロットをマップ北西まで送り届けなくてはならないので、まず初期配置で、スーとシンとノアさんとウォルトを前方に。すぐ手前の敵及びシャーマン辺りは2ターン目までにノアさんに片付けてもらう傍ら、シンとウォルトでマップの最も南側にある壊れる壁を攻撃。ロットを乗せたシャニーもてやりで壁を攻撃。リリーナを乗せたアレンと親友ランスも槍で攻撃・・で、やっとの事壁崩壊。10ターン目には増援が現れるので壊れた壁の手前にロイとウォルトを待機させ、この2人とリブロー持ったエレンとクレイン説得役のクラリーネを除いたメンバーは全員敵を片付けながらも大急ぎでマップ北西まで移動。ロットに村を訪問してもらいつつ山賊撃破しつつリリーナでゴンちゃんを勧誘して同一ターンでこの2人を騎馬ユニットで救出して離脱。シャニーも村を訪問し終えたロットを乗せて離脱・・まあここまでは順調なんです。この間北西にいるメンバー以外は結構暇ですが、唯一とっても忙しいのがノアさん。というのも、マップ東側の村々にたむろしてるアーチャーとかシャーマンとか、近付いてくる傭兵とか、マップ中央にいるシャーマンとか、彼が1人で全部倒さないといけないから。これはまあノアさんがパラディンだから出来た事で、前の章で強引に経験値稼ぎしといてよかったなと(笑)ただ、シャーマンの闇魔法は重くて当たりづらいとはいえ当たったらまずいというか、同一ターンで4人相手する事になるんで(うちアーチャーは2名)育ってても危険っちゃ危険なんですが・・でも壁越しのてやり攻撃(間接攻撃)で連中を引き付けつつ一掃しとかないと、変に連中を倒し損ねてマップ東端から大回りで接近されたりするとクレインやクレイン隊が狙われるので・・ノアさんが育ってないならこの役はスーに任せるしかないんですが、HP的に不安があるんだよなあ。とにかく、無事クラスチェンジしたノアさんならやっつけ負けにならずにマップ東側の敵はほぼ全員片付けてくれる筈です。無論きずぐすり(またはとっこうやく)は必須ですが。で、この後、ノアさんにはクレインの銀のゆみ攻撃に耐えながら彼をマップ中央で待つ妹さんのとこまで誘導する役もあって、いや御苦労さんだね全く。
さて、お馬さんに乗った増援がロイに接近する頃には、マップ中央もえらい事になっとんですが。クレイン隊は同盟軍になってしばらく放置しといてもいいんですけど、先程も言ったように山賊とティト隊を引き付ける役を誰かがやらなくてはあかんという事で、ロットと持ち物を交換し武器なしとなったシャニーがまだ解放してない村入口を塞ぐ形で囮に。他はティト隊や山賊の移動範囲外に避難しつつノアさんでクレインを運搬し、何とかティトに隣接させて説得後、同一ターンでシャニーやティトを含めた騎馬ユニットでティト隊を救出して離脱。クレインやノアさんに山賊の相手をしてもらいつつ、次のターンで山賊撃破・・・・ここまで成功させるのに、私少なくとも7、8回はやり直しましたよ。ああ疲れた。
ちなみに、ソシアルナイトの増援の方は、うちのロイはLv15でウォルトとは支援Aでしたから立派に壁役務めてくれましたが、ここまで頼りがいのあるロイでない場合はリリーナやゴンちゃんに手伝ってもらうかアレランいずれかと壁役を交代するか、といった対処が必要かと。
クレインとティトを仲間にしたら、もうこのマップクリアしたも同然なんですが、ただ1つ気を付けるのが同盟軍の扱い。同盟軍となったクレイン隊とティト隊は放置しとくとボス敵目がけて勝手に移動していっちゃうんで、自軍のユニットで救出したままの状態なら好き勝手されずに済むんだけど、ま、その分攻撃出来る人も減るわけで。この時点でまだリザイア持ったシャーマンとかキラーアクス持った戦士が生きている場合は自軍の強力なユニットには同盟軍救出させないようにして下さい。クラスチェンジしてるユニットなら、人を乗せてなければ問題なく倒せますので。
後残った敵はほぼティトの経験値としてプレゼントしたげる方がよろしいかと。さすがにボス敵は無理なんだが、リブロー持った僧侶なんていいカモです。この先しばらく敵に斧使いさんが多いマップが続くのでティトは経験値稼ぎにくいですから、彼女を使うつもりならここでちまちま槍攻撃をどうぞ。
私の場合はここでティトをLv12まで上げてクリア。いやもっと上げたかったんだけどうっかりリブロー持った僧侶さん倒しちゃってさあ(苦笑)残るボス敵さんは、ジェネラルにしては大した事ないんでリリーナの踏み台になって頂いて(笑)無事同盟軍全員生還となりオリオンの矢と天空のムチをもらったのでした。は~、やれやれ。
という所で、またも長くなりましたので、次の章の攻略は日を改めてお送りします。
PR